2014/02/27 (木) 15:38  事件   コメント(0)
1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2014/02/26(水) 23:51:51.76 ID:???
東京都内の公立図書館で「アンネの日記」や関連図書が破られているのが見つかった問題で、複数の韓国メディアは25日までに、東京などで在日韓国・朝鮮人の敗訴を掲げるヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)が行われていることを紹介し、日本の右傾化と関係があるのではないかとする記事を報じた。

ハンギョレ新聞は「凶暴に引き裂かれた『アンネの日記』…嫌韓派の仕業?」と題した記事を掲載。記事は「最近、在日特権を許さない会(在特会)などが主導する“嫌韓デモ”のように、日本社会の病的な右傾化現象とどんな関係があるのか興味深い」とし、在特会が最近起こした問題を紹介した。

YTNテレビは「極右主義者の仕業である可能性が指摘されている」と報道。同メディアは、ナチス(国家社会主義ドイツ労働者党)を率いたアドルフ・ヒトラーの名を出しながら、「日本社会にはヒトラーを追従する勢力が少なからず存在する」などと伝えた。(編集担当:新川悠)

http://news.searchina.net/id/1525173

no title

>>続きを見る・・・
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ   事件   コメント(0)
2014/02/27 (木) 12:06  事件   コメント(0)
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/26(水) 20:08:52.63 ID:???0
「アンネの顔」を残した破り方私は海外報道から見たので、最初に「!」と気がつきました。本を破った人は、きれいにアンネの顔を残して本を損壊しています。見開きで2つありますが2つともそうです。これは、もしこの本の損壊が報道に出たとき、写真報道などで「アンネの日記が壊されていますよ」と、全世界のすべての人にすぐ分かるような、まるでテレビ番組の小道具のような破り方になっている。

私も「題名のない音楽会」監督時代など「分かりやすい小物」に苦労したテレビ時代がありますので、とてもではないけれど、子供のいたずらではない、分かった人の計算された犯行(?)だと思いました。日本社会の本音として、ナチスもホロコーストも実のところ、対岸の火事、アンネという固有名詞にしても、生理用品の商標などで普及している程度であって、とてもではないですが「イエロー・ネオナチ」と非難政治的リアリティを日本社会が持っているとは思えません。

しかしサイモン・ヴィーゼンタールセンターなどが動き始めているとすると、こうした右傾化した行動は、政府が主導して行っていると名指しで批判される可能性が低くないと思います。今日の日付でそのリスクを指摘しておかねばなりません。こうしたことを第一に考えましたが、私はあえて、ここで、この損壊の犯人が誰であるか、といった詮索をしません。関係当局の調査や捜査の結果を待ち、慎重に検討していくのが大切と思います。

下手人が挙げられる可能性もありますが、分からないケースも多いだろうし、仮に実行犯が捕まっても、真の計画者が別にいて出てこないことは大いにあり得るでしょう。そういう捕物帖には、ここではページを使いません。不確かだから。そうではなく、確実なこと、確かに起き、そして波及効果が懸念されること、そちらだけを検討、注意を呼びかけたいのです。それは「海外への誤報」です。

「ホロコースト」で雑誌「マルコポーロ」が瞬時に消えたのはご記憶でしょうか?米国でも欧州でも、永遠に時効なしとされるナチス犯罪は、今でも社会勢力を葬り去るだけの力を持った、非常にデリケートな問題です。

「このところ右傾化した日本で、図書館のアンネの日記が破られている」という情報は「ナンキン?」などと聞いてもピンとはこない、欧米先進国の、少なく見積もっても10億人規模の大衆(必ずしも教育レベルが高いわけでない、日本で言えばスポーツ新聞の読者程度の広がりを持つ先進国B層を含む大群衆)に、「日本はイエロー・ネオナチ化している」という印象を、間違いなく、非常に効果的に植え付けてしまいかねないと懸念します。

こんなことを繰り返していると、日本は本当に孤立化を深めるだけですが、不買運動その他で数字に影響が出ないと懲りないというのが、情けないことですが、この国の現実でもあって、非常に心配しています。

なぜ、こういう視点の報道がなされないか? 民放的には、必ずしも、それが日本国内で視聴率を上げないから、いまのNHKについては言及しても仕方ないので略します。新聞各紙、ないしは国際社会に開かれた目を持ったメディアに、明らかに困った日本のイメージが定着しないよう、自覚を促す報道を検討してほしいと思います。

※抜粋。長いので全文はソースで
2014.02.24(月) 伊東 乾
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40021?page=3

ae339_648_aa8ad78e.jpg

>>続きを見る・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ   事件   コメント(0)
2014/02/26 (水) 20:48  事件   コメント(0)
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/26(水) 18:30:09.32 ID:???0
「ノーベル賞級の大発見」と賞賛された小保方晴子さんの「STAP細胞論文」が急転直下、非難に晒されている。

論文を掲載した英科学誌『ネイチャー』が17日、“捏造疑惑”について調査中であることを表明したことから、鬼の首を取ったような小保方バッシングが巻き起こっている。だが、冷静に論文を精査すれば、ごく些細な問題でしかないことがわかる。批判の大合唱の背後には何があるのか。全国紙科学部記者がいう。

「論文に対する異議はよくあること。より良い研究に発展させるために外部の人間が意見をするのは科学研究の常です。だから小保方さんの杜撰な画像管理は、批判されて然るべきです。しかし、そうした批判は実名だからこそ意味がある。ネット上で匿名の自称科学者が跋扈し、鬼の首を取ったかのように彼女を責めているが、彼らはロクに論文も読まずに批判を拡散している。この流れを、不見識なメディアも後押ししてしまっている」

もっとも、これだけの騒動に発展した背景には、一定の“アンチ小保方勢力”の存在が見え隠れする。再生医療の分野には、出身学部を異にするグループが存在する。

大きく分けると「医学部出身の研究者」と「それ以外(理学部、農学部、工学部出身など)」だ。ある医療関係者の話。「医学部出身者の中には、遺伝子や細胞の分野とはいえ、人体を扱う医療分野で医学部出身者以外が実績を上げることを面白くないと感じている人は少なくない」

ちなみに小保方さんは早稲田大理工学部出身で、共同研究者の山梨大学教授、若山照彦氏は茨城大農学部出身だ。

>>2 へ続く

http://www.news-postseven.com/archives/20140225_242867.html
no title

>>続きを見る・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ   事件   コメント(0)
2014/02/26 (水) 10:49  事件   コメント(0)
1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2014/02/25(火) 23:37:56.12 ID:???
最近、日本 東京都の多くの公立図書館で相次いで発生した事件が、日本社会を衝撃に陥れている。ユダヤ人迫害が行われたナチス ドイツ治下の苦痛な暮らしを少女の視線で描いたアンネ・フランク(1929~1945)<アンネの日記>、およびこれと関連した研究書籍が市内の多くの公立図書館で凶暴に引きちぎられた状態で発見されたためだ。

<朝日新聞>は警視庁が24日、この事件を器物破損事件として分類し、捜査本部を設置して容疑者の検挙作業に本格的に乗り出したと報道した。この事件を捜査している警視庁捜査1課によれば、被害が発生した図書館は新宿区・中野区・杉並区・豊島区・練馬区など東京都の北西部に位置する5区とその周辺地域である武蔵野市・東久留米市・西東京市など3市にある38館の図書館だ。被害冊数は305冊に達している。

最初に被害が発見された地域は昨年2月の豊島区の図書館だが、杉並区などでは今月上旬に被害を受けた可能性が高いと警察は見ている。日本の警視庁は犯人を検挙するため図書館に設置された監視カメラの分析作業を進めている。

図書館側では怒りの声を上げている。 図書館の職員が本の被害を確認できないよう、厚さ約5cmの本の下部分を100ページ以上にわたり鋭利に引きちぎるためだ。3館の図書館で計40冊の本に被害を受けた新宿区の中央図書館長 藤牧功太郎氏は「強い動機と計画性がある犯罪」として興奮を隠さなかった。

今回の事件が最近の '在日特権を許さない市民の会' (以下 在特会)等が主導する嫌韓デモ’(日本では‘ヘイト スピーチ’と呼ぶ)のような日本社会の病的な右傾化現象と何らかの関係があるかにも関心が集まっている。

日本の右翼は、在日朝鮮人学生たちが通う朝鮮学校周辺で嫌韓デモを行ったり、子供たちに暴力を振るう人種憎悪犯罪(ヘイト クライム)等をはばからずにいる。そのために昨年9月、京都での嫌韓デモについては人種差別という判断の下に、裁判所は在特会会員たちに被害者に高額の補償金を支払えと判決したが、嫌韓デモは沈静化していない。

今回の事件と関連して、アンネ・フランクのいとこで現在アンネ・フランク財団の会長であるバディ・ エリアスは "大きなショックを受けている。はやく真相を知りたい"との意見を日本ホロコースト記念館に知らせてきたと<毎日新聞>が伝えた。 (東京/キル・ユンヒョン特派員)

http://japan.hani.co.kr/arti/politics/16782.html
no title

>>続きを見る・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ   事件   コメント(0)
2014/02/24 (月) 16:15  事件   コメント(0)
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/02/24(月) 14:44:15.21 ID:???i
東京都内の図書館で、第2次世界大戦中にアンネ・フランクが書いた「アンネの日記」などの書籍が破られるといった被害が相次いだ事件で、被害が300冊を超えたことなどから、警視庁は、捜査本部を設置した。

「アンネの日記」や関連する書籍のページが破られる被害は、新宿区など5区と、武蔵野市など3市の公立図書館で確認されているが、これまでに被害は300冊を超えたという。

各図書館はそれぞれ、所管する警察署に被害届を提出していたが、警視庁は連続器物損壊事件として捜査本部を設置し、本格的な捜査を始めた。警視庁は、図書館に設置されている防犯カメラの映像を解析するなどして、犯人の特定を進める方針。

< 2014年2月24日 13:50 >
http://www.news24.jp/articles/2014/02/24/07246430.html

no title

>>続きを見る・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ   事件   コメント(0)
2014/02/23 (日) 12:18  事件   コメント(0)
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/22(土) 20:08:41.98 ID:???0
★豊中の強盗殺人未遂逮捕の男 出入国記録残さず韓国に

大阪府豊中市の住宅で、13年前に起きた強盗殺人未遂事件で逮捕された韓国籍の男が、事件後、日本と韓国の出入国記録を残さず、韓国に帰国していたことが分かりました。

韓国籍のキム・ジュヨン容疑者(49)は2001年、知人の男と豊中市の住宅に押し入り、住人の女性(当時70)と、たまたま訪れていた保険代理店の男性(当時61)に暴行を加えて現金などを奪ったうえ、家に火をつけた疑いが持たれています。

キム容疑者は指名手配され、13年近く逃走していましたが、韓国で暴行事件を起こしたことから帰国していたことがわかり、去年、韓国当局がキム容疑者を見つけました。しかし、豊中の事件の後に日本と韓国に出入国の記録は残っておらず、警察は、韓国に帰国した時期や方法について調べる方針です。

(02/2212:04)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003927.shtml

>>続きを見る・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ   事件   コメント(0)
2014/02/22 (土) 16:57  事件   コメント(0)
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/02/22(土) 15:26:30.19 ID:???0
中山なりあき 認証済みアカウント
@nakayamanariaki
中山成彬(なかやまなりあき) 。血液型B型 衆議院議員 宮崎県小林市生まれ。
ラサール高、 東大法卒。 大蔵省出身。 元文部科学大臣 元国土交通大臣。

各地の図書館でアンネの日記が破られているというニュースに、
瞬間日本人の感性ではない、日本人の仕業ではないと思った。

ディスカウントジャパンに精出す国、安倍総理をヒットラーに例える国もある。
図書館にも隠しカメラがあるの嫌だが、徹底して調べてほしい。

不可解な事が多発する日本、要注意だ。

https://twitter.com/nakayamanariaki/status/436983730209435650

no title


>>続きを見る・・・
ブログランキング・にほんブログ村へ   事件   コメント(0)

▼ 最新記事
(10/01) a

▼ RT ランキング