1: 影のたけし軍団ρ ★ 2014/02/01(土) 12:13:01.30 ID:???0
「小泉神話」終焉か? 非力・過信・内紛で東京都知事選に「波乱」起こせぬ細川陣営
メディア関係者を含め多くの東京都民(国民)が期待した「波乱」は起こらなかった。2月9日投開票の東京都知事選挙は、自民、公明両党都連が推薦する舛添要一候補(元厚生労働相)の圧勝に終わるはずだ。
都知事選中盤までに実施されたマスコミ各社の情勢調査(非公表)の結果は、次の通りである(候補者名は敬称略)。
【東京新聞】(1月23~24日実施)舛添要一25.8%、細川護煕13.3%、宇都宮健児6.9%
【産経新聞】(同)舛添36.7%、細川16.3%、宇都宮13.8%
【日本経済新聞】(同)舛添39%、細川17%、宇都宮10%
【朝日新聞】(同)舛添38%、細川16%、宇都宮15%
【読売新聞】(25~26日実施)舛添45%、細川17%、宇都宮18%
実は、読売新聞以外に、NHKと共同通信社調査でも細川候補は宇都宮候補に逆転を許している。各社とも舛添候補がダブルスコア以上の大差がついている上に、『朝日』調査では、投票意欲の低い人についても、舛添42%、細川21%という数字が出ている。
これが意味するところは、無党派層と言われる約3割の都民が選挙戦終盤に細川候補に流れる「のりしろ」が少ないことだ。故に「舛添圧勝」と言わざるを得ない。仮に首相経験者の細川候補が首長選挙で敗北すれば、戦後政治史上初めての「椿事」になる。
2へ続く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38250
メディア関係者を含め多くの東京都民(国民)が期待した「波乱」は起こらなかった。2月9日投開票の東京都知事選挙は、自民、公明両党都連が推薦する舛添要一候補(元厚生労働相)の圧勝に終わるはずだ。
都知事選中盤までに実施されたマスコミ各社の情勢調査(非公表)の結果は、次の通りである(候補者名は敬称略)。
【東京新聞】(1月23~24日実施)舛添要一25.8%、細川護煕13.3%、宇都宮健児6.9%
【産経新聞】(同)舛添36.7%、細川16.3%、宇都宮13.8%
【日本経済新聞】(同)舛添39%、細川17%、宇都宮10%
【朝日新聞】(同)舛添38%、細川16%、宇都宮15%
【読売新聞】(25~26日実施)舛添45%、細川17%、宇都宮18%
実は、読売新聞以外に、NHKと共同通信社調査でも細川候補は宇都宮候補に逆転を許している。各社とも舛添候補がダブルスコア以上の大差がついている上に、『朝日』調査では、投票意欲の低い人についても、舛添42%、細川21%という数字が出ている。
これが意味するところは、無党派層と言われる約3割の都民が選挙戦終盤に細川候補に流れる「のりしろ」が少ないことだ。故に「舛添圧勝」と言わざるを得ない。仮に首相経験者の細川候補が首長選挙で敗北すれば、戦後政治史上初めての「椿事」になる。
2へ続く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38250
2: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:21:27.07 ID:LZG3j9qF0
>>1 の続き
18代目のお殿様である細川氏がそんな屈辱を受け入れるはずがなく、少なくとも告示日の1月23日までは、出馬するからには勝算を確信しているという見方が独り歩きしていた。
事実、細川陣営に集った各セクターからの有力者―─細川・小泉両氏の橋渡しをしたとされる中川秀直元官房長官、みんなの党(渡辺喜美代表)と袂を分かった江田憲司・結いの党代表、細川氏元秘書の松野頼久・日本維新の会国会議員団幹事長―─などは、1月14日に細川・小泉両氏のゴールデンコンビが誕生してから選挙戦序盤頃まで「細川勝利」を信じて疑っていなかった。
なぜか。1993年7月総選挙の細川氏が率いた日本新党ブーム、2005年9月の小泉首相による郵政選挙圧勝の〝成功体験〟が、今回、細川候補支援に結集した人々を捕らえて離れなかったからだ。加えて、小泉氏の「原発即ゼロ」発言の破壊力を過信したことある。
確かに、同氏の絶叫調の演説は聴衆に訴えるものがある。だが、さすがに歳なのか、往年のキレがないし、インパクトが弱いと指摘せざるを得ない。
選挙用語に「後崩れ」という言葉がある。
候補者が乗る街宣車の最前列は運動員、スタッフが囲む。その後ろ側を確信的支持者が囲む。さらにその後方を通りすがりの有権者が足を止めて、演説に聞き入る。ところが、今回は、街宣車上で細川・小泉両氏が演説する所に出くわした有権者・都民は、写メで2、3枚撮っただけでその場を立ち去っているのだ。
報道各社が撮影する写真や動画は、街宣車の横から撮影するので、最後方の人たちもいる場面を一枚切り取ったものを紙面で報じるため、大群衆であるかのように錯覚する。それを、「後崩れ」と言う。一言でいえば、小泉氏の全面支援、というよりも「原発即ゼロ」のシングルイシューは聴衆動員に至らなかったということだろう。「小泉神話」の終焉かもしれない。
もちろん、細川陣営のメディア戦略の失敗、派閥抗争なども指摘されている。鳩山邦夫元総務相の秘書だった馬渡龍治元衆院議員・選対事務局長と元ジャーナリトの上杉隆・メディア対策責任者の更迭や、小沢一郎・生活の党代表が送り込んだ木内孝胤前衆院議員の撤退など、陣営内の混乱もあった。
それにしても、中盤戦以降に実現した公開討論会などを観ても、細川候補自身の非力さが際立っていた。では、小泉元首相は都知事選後も引き続き安倍晋三首相を仮想敵として政治活動を行っていくのか。ひとたび「戦闘モード」にスイッチが入ったからには、ぶれることなく「原発即ゼロ」を言い募るだろう。
今後、小泉氏が安倍政権にとって「脅威」となるのかどうか、断じるのは早計である。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38250?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38250?page=3
18代目のお殿様である細川氏がそんな屈辱を受け入れるはずがなく、少なくとも告示日の1月23日までは、出馬するからには勝算を確信しているという見方が独り歩きしていた。
事実、細川陣営に集った各セクターからの有力者―─細川・小泉両氏の橋渡しをしたとされる中川秀直元官房長官、みんなの党(渡辺喜美代表)と袂を分かった江田憲司・結いの党代表、細川氏元秘書の松野頼久・日本維新の会国会議員団幹事長―─などは、1月14日に細川・小泉両氏のゴールデンコンビが誕生してから選挙戦序盤頃まで「細川勝利」を信じて疑っていなかった。
なぜか。1993年7月総選挙の細川氏が率いた日本新党ブーム、2005年9月の小泉首相による郵政選挙圧勝の〝成功体験〟が、今回、細川候補支援に結集した人々を捕らえて離れなかったからだ。加えて、小泉氏の「原発即ゼロ」発言の破壊力を過信したことある。
確かに、同氏の絶叫調の演説は聴衆に訴えるものがある。だが、さすがに歳なのか、往年のキレがないし、インパクトが弱いと指摘せざるを得ない。
選挙用語に「後崩れ」という言葉がある。
候補者が乗る街宣車の最前列は運動員、スタッフが囲む。その後ろ側を確信的支持者が囲む。さらにその後方を通りすがりの有権者が足を止めて、演説に聞き入る。ところが、今回は、街宣車上で細川・小泉両氏が演説する所に出くわした有権者・都民は、写メで2、3枚撮っただけでその場を立ち去っているのだ。
報道各社が撮影する写真や動画は、街宣車の横から撮影するので、最後方の人たちもいる場面を一枚切り取ったものを紙面で報じるため、大群衆であるかのように錯覚する。それを、「後崩れ」と言う。一言でいえば、小泉氏の全面支援、というよりも「原発即ゼロ」のシングルイシューは聴衆動員に至らなかったということだろう。「小泉神話」の終焉かもしれない。
もちろん、細川陣営のメディア戦略の失敗、派閥抗争なども指摘されている。鳩山邦夫元総務相の秘書だった馬渡龍治元衆院議員・選対事務局長と元ジャーナリトの上杉隆・メディア対策責任者の更迭や、小沢一郎・生活の党代表が送り込んだ木内孝胤前衆院議員の撤退など、陣営内の混乱もあった。
それにしても、中盤戦以降に実現した公開討論会などを観ても、細川候補自身の非力さが際立っていた。では、小泉元首相は都知事選後も引き続き安倍晋三首相を仮想敵として政治活動を行っていくのか。ひとたび「戦闘モード」にスイッチが入ったからには、ぶれることなく「原発即ゼロ」を言い募るだろう。
今後、小泉氏が安倍政権にとって「脅威」となるのかどうか、断じるのは早計である。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38250?page=2
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38250?page=3
3: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:14:39.10 ID:31qD8HfK0
山本太郎を当選させるような風土だからわからんだろうな
4: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:15:12.46 ID:ia2JwRmX0
もう舛添で決まりだな
猪瀬の方が良かったな!
猪瀬の方が良かったな!
7: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:15:39.33 ID:KhURhyWV0
タモさんは居ないな・・・
16: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:17:55.25 ID:7V5iOil90
>>7
あんなもん泡沫候補だからな
ネトウヨがノイジーマイノリティなだけで
ネトウヨは惨敗したときの言い訳考えとけよ早くwwwwwwwww
あんなもん泡沫候補だからな
ネトウヨがノイジーマイノリティなだけで
ネトウヨは惨敗したときの言い訳考えとけよ早くwwwwwwwww
35: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:21:55.30 ID:m0zBlUs/0
>>7
あんなもん支持してんの馬鹿ウヨだけだろ
ネット見てたらまるであいつが一番人気に見えるけどな
現実は厳しいよw
あんなもん支持してんの馬鹿ウヨだけだろ
ネット見てたらまるであいつが一番人気に見えるけどな
現実は厳しいよw
126: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:33:26.37 ID:/vzlmjc70
>>7
ネトウヨに組織力なんかないからな
ネトウヨに組織力なんかないからな
10: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:16:20.92 ID:do6P6f8X0
ゴミウリ新聞は田母神無視ですか?
11: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:16:35.18 ID:zI4Adywe0
開票、即決着に100万賭けれる
12: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:16:38.29 ID:zOgz1GL20
舛添は当選しても金の問題デすぐ辞めるだろ
28: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:20:39.19 ID:do6P6f8X0
>>12
カスゴミがスルーし続けて批判もそのうち飽きて鎮まるという考えだろう。
んで、舛添はカスゴミに恩を売られた形になるから、カスゴミの操り人形状態になるんじゃないかな。
カスゴミがスルーし続けて批判もそのうち飽きて鎮まるという考えだろう。
んで、舛添はカスゴミに恩を売られた形になるから、カスゴミの操り人形状態になるんじゃないかな。
15: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:17:54.27 ID:/xBZLVp2O
都民なら外国人参政権反対、安心の田母神 俊雄(たもがみ としお)
18: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:19:09.48 ID:kVp2tli20
宇都宮と細川の差がもっと開いて欲しいな
反原発の人に入れようと考えている人は
ふつうに頭が回っている宇都宮に入れた方がいいよ
あとドクター中松がどれくらい取れるかには毎回興味があるw
反原発の人に入れようと考えている人は
ふつうに頭が回っている宇都宮に入れた方がいいよ
あとドクター中松がどれくらい取れるかには毎回興味があるw
19: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:19:23.67 ID:viCP2tEz0
舛添圧勝なら保守の人は田母神さんに入れるべき
議員になる弾みが付くからね
議員になる弾みが付くからね
20: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:19:38.21 ID:u+TvRoO30
自民公認大敗のジンクスが消えるときがきたかw
23: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:20:01.78 ID:awHhAy5z0
「舛添圧勝」だな
安心して田母神候補に投票できそう
安心して田母神候補に投票できそう
25: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:20:19.89 ID:dh4NXho80
一般人は田母神の名前すら殆ど知らないからな
つうか変換できないし書くのすら面倒くさい
つうか変換できないし書くのすら面倒くさい
27: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:20:30.55 ID:DFH6NPJA0
産経が
【産経新聞】(同)舛添36.7%、細川16.3%、宇都宮13.8%
とういう結果だったなら
もう桝添だな
【産経新聞】(同)舛添36.7%、細川16.3%、宇都宮13.8%
とういう結果だったなら
もう桝添だな
30: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:20:40.56 ID:zTfVdUib0
何だかんだで朝日読売の予想がだいたい当たるんだよねえ
32: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:21:10.80 ID:rqrUqryz0
このマスゴミの世論調査
パーセンテージの違いこそあれ、舛添、細川、宇都宮の3人だけしか載せられていない
これで田母神が当選したら、マスゴミはどう言い訳するつもりなのだろうか
今から楽しみにしてるよ
パーセンテージの違いこそあれ、舛添、細川、宇都宮の3人だけしか載せられていない
これで田母神が当選したら、マスゴミはどう言い訳するつもりなのだろうか
今から楽しみにしてるよ
41: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:23:47.16 ID:xFSfC4C20
>>32
お前は田母神が当選しなかったらマスゴミにごめんなさいするの(´・ω・`)?
そのとおりでした、タモさん当選しませんでした、マスコミさんあなたが正しかったですって
お前は田母神が当選しなかったらマスゴミにごめんなさいするの(´・ω・`)?
そのとおりでした、タモさん当選しませんでした、マスコミさんあなたが正しかったですって
82: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:28:38.61 ID:rqrUqryz0
>>41
悪いけど、俺は田母神が当選すると確信してるよ
落選したら謝罪メール送ってもいいぜ
もちろん、匿名掲示板の投稿に対する謝罪なので、メールも匿名になるけどなw
悪いけど、俺は田母神が当選すると確信してるよ
落選したら謝罪メール送ってもいいぜ
もちろん、匿名掲示板の投稿に対する謝罪なので、メールも匿名になるけどなw
161: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:37:24.20 ID:Jl82b5nDO
>>82
まーでも正直なところタモさんは厳しいだろ。
保守系で人気はあるかもしれんが、組織票がない。
自民がバックアップに入ればいけたろうが、公明に気兼ねしたな自民。
公明党はタモさんを嫌ってるからな。勿論タモさんも公明党大っ嫌いだろうがw
まーでも正直なところタモさんは厳しいだろ。
保守系で人気はあるかもしれんが、組織票がない。
自民がバックアップに入ればいけたろうが、公明に気兼ねしたな自民。
公明党はタモさんを嫌ってるからな。勿論タモさんも公明党大っ嫌いだろうがw
92: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:29:40.35 ID:hzU6uV000
>>32
田母神当選は絶対ないから安心しろw
田母神当選は絶対ないから安心しろw
105: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:31:08.02 ID:AMeSna5z0
>>92
細川もねーよwwww
むしろ田母神さんはどこまで食い込むか?が見所
細川食ったらかなり笑えるんだがなぁw
細川もねーよwwww
むしろ田母神さんはどこまで食い込むか?が見所
細川食ったらかなり笑えるんだがなぁw
38: GK編集部☆アンドレア@Kindle電子書籍 2014/02/01(土) 12:22:31.25 ID:hAb6u1qF0
こういう選挙は知名度になるから仕方がない
能力でいえば舛添さんか宇都宮さんが強い
周りの団塊の主婦層は細川さんに入れるって言ってて
まだまだ小泉さん人気は強いなと感じてる
能力でいえば舛添さんか宇都宮さんが強い
周りの団塊の主婦層は細川さんに入れるって言ってて
まだまだ小泉さん人気は強いなと感じてる
39: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:22:52.42 ID:ve3hbtUt0
なんだこの結果
舛添圧勝かよつまんねーな
こんな股と金にだらしないやつに都知事なんて務まるのかね?
細川と宇都宮どちらかに一本化すれば面白いのにな
脱原発候補二人もいらないだろ
票も割れちまうし
舛添圧勝かよつまんねーな
こんな股と金にだらしないやつに都知事なんて務まるのかね?
細川と宇都宮どちらかに一本化すれば面白いのにな
脱原発候補二人もいらないだろ
票も割れちまうし
43: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:24:04.61 ID:AMeSna5z0
>>39
細川が悪いな
一本化してても舛添の勝ちだろう
細川が悪いな
一本化してても舛添の勝ちだろう
42: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:23:48.84 ID:8YjFcZty0
タヒ神さん8割@ネット調査はどうしたんですか(笑)
44: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:24:06.87 ID:GIoQmUwa0
細川は宇都宮にも負けるのか。
酷いもんだな。
酷いもんだな。
45: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:24:52.46 ID:Nz3Hq5Yj0
反原発で候補一本化しても舛添優位は動かないか
46: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:24:59.57 ID:4O/1MH9i0
これ、ほぼ一週間前の調査か
まあ選挙期間中は意識調査は数字出せないんだろうが、さすがに古い情報だなあ
もうちょい最近の情勢を記事にできんのか
まあ選挙期間中は意識調査は数字出せないんだろうが、さすがに古い情報だなあ
もうちょい最近の情勢を記事にできんのか
48: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:25:08.63 ID:3QLfwXPA0
参政権頂きワロタ
61: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:26:34.69 ID:AMeSna5z0
>>48
知事にそんな権限はない。
しかも議会は自民党が押さえてる
知事にそんな権限はない。
しかも議会は自民党が押さえてる
50: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:25:14.24 ID:viCP2tEz0
頑張って田母神さんを2位にはして欲しいんですけど
58: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:26:01.93 ID:agTgcO4D0
猪瀬のままで良かったんじゃないかなぁ
59: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:26:11.07 ID:0WCNJN+80
田母神さんも、演説がしっかりしているとか、せめて声がカッコイイとか、実は笑うとかわいいとか、何か一ついい点があればいいのに
79: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:28:22.57 ID:l5Mod9q20
>>59
頑張ってそういう要素入れようとしてるけどねw
まあもう都知事は無理だろ、後はどれぐらい票を取れるかぐらいだな
頑張ってそういう要素入れようとしてるけどねw
まあもう都知事は無理だろ、後はどれぐらい票を取れるかぐらいだな
63: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:26:55.89 ID:DFH6NPJA0
そもそも、カンチョクトやレンホーや谷亮子や山本太郎を
当選させる東京
当選させる東京
64: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:26:58.35 ID:hGNiSvz10
細川支持なんて東京には、いや日本には居ないでしょう。 by 都民
67: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:27:10.20 ID:ZDSNnXD20
バカ殿を支持するのが20%近くも有るとか驚きだ
支援してる奴の顔を見てみたい
支援してる奴の顔を見てみたい
70: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:27:19.02 ID:kyOIAgOb0
朝生コメンテーター露骨に舛添推しだったw
72: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:27:21.08 ID:TZUS7rxT0
猪瀬の方がマシだった。>舛添
辞任させたのは間違っていたかもな。
辞任させたのは間違っていたかもな。
95: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:30:08.86 ID:thX4+rw+0
>>72
引きずりおろしといて猪瀬がましだったとか、
舛添が当選有力とか、
ほんと東京人は阿呆だよな。
引きずりおろしといて猪瀬がましだったとか、
舛添が当選有力とか、
ほんと東京人は阿呆だよな。
73: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:27:30.03 ID:IwG9jW/50
宇都宮と共産からすれば細川・小泉小沢に勝てば万々歳だと思うけど
細川を担いで安倍内閣打倒とか言ってた連中はひどい赤っ恥だな。
細川を担いで安倍内閣打倒とか言ってた連中はひどい赤っ恥だな。
74: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:27:40.03 ID:zg675MMN0
細川 次点も無理かw
ゲンダイは宇都宮が降りて一本化と言ってたが,
降りるのは細川になりそうだなw
ゲンダイは宇都宮が降りて一本化と言ってたが,
降りるのは細川になりそうだなw
75: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:27:47.43 ID:8objNI2t0
細川小泉は宇都宮に負けてしまえ
そこだけが見ものだわ
そこだけが見ものだわ
76: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:28:02.44 ID:bn6dAMls0
細川はついに宇都宮以下になったか
83: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:28:40.68 ID:Y8hn0+ro0
いや猪瀬さんが一番マシだったと思うわw
まぁしかたが無いけどな。
まぁしかたが無いけどな。
84: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:28:44.01 ID:AMeSna5z0
田母神さんも知事選じゃなく、衆院選なら勝てたんじゃないか?
89: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:29:21.22 ID:DFH6NPJA0
唯一まともな新聞、産経ですら
↓
【産経新聞】(同)舛添36.7%、細川16.3%、宇都宮13.8%
↓
【産経新聞】(同)舛添36.7%、細川16.3%、宇都宮13.8%
98: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:30:18.02 ID:AH4wLOf70
カスしか候補者がいない → 誰も選挙に行かない
→ 創価票のあるエロハゲで決まり
→ 創価票のあるエロハゲで決まり
104: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:31:05.48 ID:YKe1tz6u0
舛添当選したとして
また金の問題で辞任したらどうするんだよ?
何度も選挙とか金と時間の無駄だわ
選挙前に追求しろよw
また金の問題で辞任したらどうするんだよ?
何度も選挙とか金と時間の無駄だわ
選挙前に追求しろよw
108: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:31:22.80 ID:CKmpEMJW0
>仮に首相経験者の細川候補が首長選挙で敗北すれば、戦後政治史上初めての「椿事」になる。
クソワロタ
歴史に名を残せてよかったな、バカ殿w
クソワロタ
歴史に名を残せてよかったな、バカ殿w
109: 名無しさん@13周年 2014/02/01(土) 12:31:25.59 ID:YEaLJa+zO
宇都宮にすら微妙なのか細川
発言しない方がマシなレベルの基地っぷり見せたからなぁ
発言しない方がマシなレベルの基地っぷり見せたからなぁ
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391224381/
- 関連記事
-
- 民主・有田芳生氏「『厄介なのが3人』『どいつもこいつも人間の屑』。百田氏がこういう発言をしている」★2
- 都知事選…期日前投票の出口調査・A新聞 舛添45%、宇都宮18、細川17、田母神14ほか、「4社世論調査」入手!驚愕の生データ
- 「(橋下市長と安倍首相の)2人のボクちゃんの挟み撃ちに。徹底的に戦っていきたい」 民主・辻元清美氏
- 【都知事選終盤情勢調査】 舛添氏が優勢 宇都宮・細川両氏が追う、田母神氏も支持を広げる・・・産経新聞
- 【都知事選】 舛添要一45%、宇都宮健児18%、細川護煕17%・・・読売新聞情勢調査
- 【都知事選】 「2強対決」は早くも崩壊…大手メディアの期日前投票の出口調査、舛添氏40%半ば、2位20%弱 宇都宮氏
- 安倍首相、イルカ漁を語る 「祖先から伝わる慣習や文化、尊重されるべき」 CNNとのインタビューで★2
- 【都知事選】台風の目は田母神氏 ネットで人気断トツ 応援団に著名人ズラリ
- 【都知事選】細川氏「日本橋にかかる首都高を撤去する」
▼ 最新記事
(10/01)
a
(06/05)
秋田県副知事訪韓、発表は出発3時間前 秋田-ソウル便維持要請
(06/21)
【慰安婦】米、河野談話の堅持要求 韓国との協力促す
▼ RT ランキング
原発のテーマの時に、
田母神氏「原発で一人も死んでない」と言うと、
宇都宮氏「チェルノブイリ原発事故で何人が死んだか、ご存じです?
約4000人ですよ。がんや白血病で亡くなってますよ。」とか言ってた
安倍首相の舛添氏を応援する力強い演説だった!
48みたいな在日に日本を乗っ取られてもいいのかね。