1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/03/03(月) 20:45:24.99 ID:???0
日米関係の改善が期待される米・オバマ大統領の来日が4月に予定されているが、
「米国政府の不信感は極限まで募っている」と国務省関係者はいう。
「日本政府要人の失言は呆れるばかり。極めつきは萩生田(はぎゅうだ)光一・総裁特別補佐の『民主党政権だから、オバマ大統領だから(靖国批判を)言う』との発言です。“共和党政権を望んでいる”と言ったも同然で、オバマ大統領の面目は丸潰れですよ。『何の実りも得られない日本にどうして行くのか』『訪日を取りやめろ』といった声が飛び交っています」
日米関係はいま戦後最悪の水準にある。オバマ訪日とともに、外務省関係者が気を揉むのは「キャロライン・ケネディ駐日大使召還」だ。外務省関係者が説明する。
「オバマ大統領が、大統領選の功労者で名門ケネディ家の長女を駐日大使にしたのは、同盟国の日本なら、政治未経験のキャロライン氏でも大過なく務めることができると考えたからです」
しかし、着任後の日本では、オバマ政権批判が吹き荒れた。安倍首相の靖国参拝に対して、米大使館は「失望した」と発表したが、それに対し側近たちが反発。大使館側の不信をかった。
「このままではキャロライン氏の失点にもなりかねない。大使館や国務省には、『安倍政権がこれ以上米国批判を続けるなら、キャロライン氏を一時帰国させ、安倍政権に反省を促すべきだ』という声がある。そうなれば、『ケネディ家への冒涜』が世界中に喧伝されてしまう、と外務省幹部は非常に心配しています」(同前)
こうしてビビりまくる日本側をよそに米国では日本バッシングが鳴り止まない。
外務省関係者が愕然とした「数字」がある。
外務省は昨年末、米国で実施した日本に関する世論調査の結果を発表した(18歳以上の1000人が対象)。現在の日米安保条約を「維持するべき」と答えた人は67%で、昨年と比べて22ポイントの急落。この設問ができた1996年以来、最低だった。調査時期は昨夏の7~8月。「靖国参拝を経た現在はもっと低落しているはず」と外務省関係者はいう。
※週刊ポスト2014年3月14日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140303-00000015-pseven-int
「米国政府の不信感は極限まで募っている」と国務省関係者はいう。
「日本政府要人の失言は呆れるばかり。極めつきは萩生田(はぎゅうだ)光一・総裁特別補佐の『民主党政権だから、オバマ大統領だから(靖国批判を)言う』との発言です。“共和党政権を望んでいる”と言ったも同然で、オバマ大統領の面目は丸潰れですよ。『何の実りも得られない日本にどうして行くのか』『訪日を取りやめろ』といった声が飛び交っています」
日米関係はいま戦後最悪の水準にある。オバマ訪日とともに、外務省関係者が気を揉むのは「キャロライン・ケネディ駐日大使召還」だ。外務省関係者が説明する。
「オバマ大統領が、大統領選の功労者で名門ケネディ家の長女を駐日大使にしたのは、同盟国の日本なら、政治未経験のキャロライン氏でも大過なく務めることができると考えたからです」
しかし、着任後の日本では、オバマ政権批判が吹き荒れた。安倍首相の靖国参拝に対して、米大使館は「失望した」と発表したが、それに対し側近たちが反発。大使館側の不信をかった。
「このままではキャロライン氏の失点にもなりかねない。大使館や国務省には、『安倍政権がこれ以上米国批判を続けるなら、キャロライン氏を一時帰国させ、安倍政権に反省を促すべきだ』という声がある。そうなれば、『ケネディ家への冒涜』が世界中に喧伝されてしまう、と外務省幹部は非常に心配しています」(同前)
こうしてビビりまくる日本側をよそに米国では日本バッシングが鳴り止まない。
外務省関係者が愕然とした「数字」がある。
外務省は昨年末、米国で実施した日本に関する世論調査の結果を発表した(18歳以上の1000人が対象)。現在の日米安保条約を「維持するべき」と答えた人は67%で、昨年と比べて22ポイントの急落。この設問ができた1996年以来、最低だった。調査時期は昨夏の7~8月。「靖国参拝を経た現在はもっと低落しているはず」と外務省関係者はいう。
※週刊ポスト2014年3月14日号
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140303-00000015-pseven-int
50: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:57:35.24 ID:btca88Or0
>>1
最近、米国高官筋の韓国化が激しいな?
滅びの兆候だw
最近、米国高官筋の韓国化が激しいな?
滅びの兆候だw
57: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:58:32.54 ID:ih4gLAKG0
9条破棄して核武装すればいいだけじゃん?
っていうか、
>>1
の記事のオバカぶりにはびっくりだよ。
シリアやイランでダメダメぶりを晒し続け、
ウクライナがあんな状況で
日本にそんなに強面に出て
同盟にひびがはいるようなことしちゃったら
オバマ政権もいっきにクリミア半島化だな。
ギャグにもなってない。
っていうか、
>>1
の記事のオバカぶりにはびっくりだよ。
シリアやイランでダメダメぶりを晒し続け、
ウクライナがあんな状況で
日本にそんなに強面に出て
同盟にひびがはいるようなことしちゃったら
オバマ政権もいっきにクリミア半島化だな。
ギャグにもなってない。
96: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:04:34.65 ID:Jcn0+FoX0
>>1
> オバマ大統領が、大統領選の功労者で名門ケネディ家の長女を駐日大使にしたのは、
> 同盟国の日本なら、政治未経験のキャロライン氏でも大過なく務めることができると考えたからです
大嘘乙wwwwww
キャロラインがホワイトハウスからのカナダ大使の打診を断ってゴネた、
駐日大使のポストを熱望したんだが?(大爆笑)
> オバマ大統領が、大統領選の功労者で名門ケネディ家の長女を駐日大使にしたのは、
> 同盟国の日本なら、政治未経験のキャロライン氏でも大過なく務めることができると考えたからです
大嘘乙wwwwww
キャロラインがホワイトハウスからのカナダ大使の打診を断ってゴネた、
駐日大使のポストを熱望したんだが?(大爆笑)
133: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:09:07.63 ID:U7TZ53SC0
>>96
カナダ大使なんて楽勝だろ
NYにも近いし
何故日本に拘るんだよ
このバキャライン、従兄弟がシーシェパードの一員だろ
日本に喧嘩売る気満々で来たんだろ
何か起こっても自業自得だろ
都合が悪くなったらノーコメント
アメリカじゃそんなの通用せんわ
速攻引きずり降ろされる
コメディのネタにされまくってな
カナダ大使なんて楽勝だろ
NYにも近いし
何故日本に拘るんだよ
このバキャライン、従兄弟がシーシェパードの一員だろ
日本に喧嘩売る気満々で来たんだろ
何か起こっても自業自得だろ
都合が悪くなったらノーコメント
アメリカじゃそんなの通用せんわ
速攻引きずり降ろされる
コメディのネタにされまくってな
132: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:09:06.59 ID:GDRwmfP20
>>1
>米・オバマ大統領訪日中止、ケネディ駐日大使召還の懸念出る
アメがそれを望むなら好きにすればいい
アメはアジアから出ていくことになるけどな
東アジアの利権は放棄することになる
日本はそれを想定した体制づくりを急ぐべき
>米・オバマ大統領訪日中止、ケネディ駐日大使召還の懸念出る
アメがそれを望むなら好きにすればいい
アメはアジアから出ていくことになるけどな
東アジアの利権は放棄することになる
日本はそれを想定した体制づくりを急ぐべき
134: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:09:10.43 ID:zMTBmqjhP
ポストの発行スパン的に、これ遅くとも先週頭までには書いてるはずだけど
すでにウクライナ情勢は緊迫していて、アメリカもあれこれ動き始めていたというのに
>>1の記事内容のお気楽さというか
東欧情勢を全く考えずに反日一辺倒でまとめちゃったのが分かってイタいね
すでにウクライナ情勢は緊迫していて、アメリカもあれこれ動き始めていたというのに
>>1の記事内容のお気楽さというか
東欧情勢を全く考えずに反日一辺倒でまとめちゃったのが分かってイタいね
4: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:47:21.01 ID:JRmJzZJv0
ポストのライターもこれ書いた時点では、
ウクライナがこんなことになるとは想像もしてなかったなw
ウクライナがこんなことになるとは想像もしてなかったなw
5: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:47:22.53 ID:t/RVK7370
安倍政権になってから外交的に負けっぱなしだよな。威勢がいいのは国内向けだけ
韓国の慰安婦問題
中国の防空圏
アメリカのイルカ漁
韓国の慰安婦問題
中国の防空圏
アメリカのイルカ漁
27: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:52:25.90 ID:vqZhG5+h0
>>5
それ、民主党政権で1つも勝ってないぞ?w
しかも国内もボロボロだったしw
それ、民主党政権で1つも勝ってないぞ?w
しかも国内もボロボロだったしw
6: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:48:22.82 ID:ml8PtkIT0
いい傾向じゃないかw
さっさと安倍は自主防衛を目指し核武装に舵を切れ
さっさと安倍は自主防衛を目指し核武装に舵を切れ
7: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:48:51.21 ID:hh6ciVmz0
キャロラインは早く返した方がお互いに良いだろ。
11: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:49:55.09 ID:NdsIbPew0
ケネディ引き上げるより、普天間を引き上げてグアムにやっちゃえよ
その方が、安倍ちゃんショック大きいぞw
どうせ近いうちに、北朝鮮は片づくし、台湾も中国に吸収されるから、
沖縄の海兵隊は、もういらんだろ。
その方が、安倍ちゃんショック大きいぞw
どうせ近いうちに、北朝鮮は片づくし、台湾も中国に吸収されるから、
沖縄の海兵隊は、もういらんだろ。
103: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:05:23.35 ID:6DJecnCD0
>>11
扇動乙。
沖縄から米軍が撤退して一番喜ぶのは、
中国だってことは子供でも知ってるからw
扇動乙。
沖縄から米軍が撤退して一番喜ぶのは、
中国だってことは子供でも知ってるからw
12: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:49:57.11 ID:aASMwnwF0
>しかし、着任後の日本では、オバマ政権批判が吹き荒れた。
オバマのヘタレはオバマ自身のせい、日本のせいではありません。腰抜けの八つ当たりはご免こうむりたい。
オバマのヘタレはオバマ自身のせい、日本のせいではありません。腰抜けの八つ当たりはご免こうむりたい。
15: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:50:50.27 ID:ml8PtkIT0
大体キャロラインみたいなペーペーを大使にするとか何考えてるんだ
17: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:51:03.94 ID:5U/7tee60
キャロラインはまたなんかやらかすから交代させたほうがいいよw
19: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:51:22.53 ID:zpXyQyFX0
日本は真に独立しよう
20: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:51:25.12 ID:dAoDk04m0
内政干渉で大使を召還したりしたら、
恥をかくのはアメリカなんですけどね。
日本は別に構いませんよ、どうぞw
恥をかくのはアメリカなんですけどね。
日本は別に構いませんよ、どうぞw
21: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:51:26.95 ID:TuQzcUdT0
金勘定しかできなくなったら終わりだな。
日本独自で核武装と弾道ミサイル防衛構築しないとな。
日本独自で核武装と弾道ミサイル防衛構築しないとな。
22: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:51:38.17 ID:HvaTPscu0
ロイヤルルーピーが馬車に乗ってやって来た。
23: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:51:40.89 ID:TKPsobmc0
馬鹿で使えないから日本へ寄こしたくせにw
24: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:51:58.07 ID:t8jf0FrL0
こいつの親父は尊敬しているんだが、こいつは本当に親父の地を受け継いで
いるのかと言いたくなるくらい使えない奴だな。マナー一つ知らないような奴を
外交官としてよこす国もどうかしている。
いるのかと言いたくなるくらい使えない奴だな。マナー一つ知らないような奴を
外交官としてよこす国もどうかしている。
25: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:52:19.31 ID:Kqv28O2L0
ポストのネタに飛びついて火病るバカ共
ここの住人も堕ちたな
煽ってるのは中韓の工作員も多いんだろうな
日米離反は奴らの念願だからな
どっちにしろカス
ここの住人も堕ちたな
煽ってるのは中韓の工作員も多いんだろうな
日米離反は奴らの念願だからな
どっちにしろカス
28: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:52:28.46 ID:S/VJzJ4t0
>「このままではキャロライン氏の失点にもなりかねない。大使館や国務省には、『安倍政権が
>これ以上米国批判を続けるなら、キャロライン氏を一時帰国させ、安倍政権に反省を促すべきだ』
これなんとなく朝鮮人が書きそうな台詞なんだがww
まさか架空の人間じゃないだろうな?w
>これ以上米国批判を続けるなら、キャロライン氏を一時帰国させ、安倍政権に反省を促すべきだ』
これなんとなく朝鮮人が書きそうな台詞なんだがww
まさか架空の人間じゃないだろうな?w
29: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:52:30.18 ID:i+zz8BLy0
アメリカ様に背くのが悪いってか、
バッカじゃねーの
バッカじゃねーの
31: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:53:22.44 ID:DN69HOBs0
こうやって日本とアメリカがもめることが
中国共産党の利益なのだよwww
中国共産党の利益なのだよwww
34: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:54:48.04 ID:iMKU9ers0
(゚∀゚)
まーた馬鹿左翼さんが自分の願望だけで記事を書いちゃったみたいだね
まーた馬鹿左翼さんが自分の願望だけで記事を書いちゃったみたいだね
37: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:55:08.88 ID:xWdY8IGdP
アメリカはキャロラインのせいで日本の親米派を敵に回した自覚あるの?
あたかも日本側が悪いかのような言いっぷりだけど、全部キャロラインがやらかした事だぜ?
やっぱりド素人のキャロラインには荷が重かったんじゃないかね?
あたかも日本側が悪いかのような言いっぷりだけど、全部キャロラインがやらかした事だぜ?
やっぱりド素人のキャロラインには荷が重かったんじゃないかね?
55: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:58:19.97 ID:ml8PtkIT0
>>37
もともとの原因バイデン副大統領だろうw
キャロラインはそれを悪化させていったけど
もともとの原因バイデン副大統領だろうw
キャロラインはそれを悪化させていったけど
46: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:56:10.52 ID:hTyZ73tL0
グッドニュースだけどそれはないわ~
記者のレベルが低すぎて廃刊になるレベル
記者のレベルが低すぎて廃刊になるレベル
53: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:57:58.63 ID:CULFaVCj0
靖国と無関係に、米国はウクライナ危機、対ロシア外交で忙殺されてるだろww
せいぜいしっかりやれ。
せいぜいしっかりやれ。
54: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:58:15.39 ID:GEj9DjEk0
ありがたいね
日本の国益に適う
オバマは日本に来たって理不尽な譲歩を要求するだけなんだから来ない方がいい
ケネディみたいな馬鹿は早く帰って欲しい
日本の国益に適う
オバマは日本に来たって理不尽な譲歩を要求するだけなんだから来ない方がいい
ケネディみたいな馬鹿は早く帰って欲しい
63: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:59:38.58 ID:/vLE4GNxP
そんなころころ変わる数字なんて、
そもそも本当なのかも疑わしい。
そもそも本当なのかも疑わしい。
65: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 20:59:58.61 ID:zOWenC7e0
これで戦後最悪とかなんのジョークだろうな
75: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:01:32.97 ID:IiZYQyF60
>>65
>これで戦後最悪とかなんのジョークだろうな
いや、ほんとに戦後最悪の状態だよ
経済摩擦でアメリカ人が日本車ぶっ壊すパフォーマンスしてるときだって、
これほど日米関係悪化してなかったw
バカウヨは、北朝鮮路線が大好きの 「オレさまを批判する奴は許さん!オレは世界一!」の
キチガイカルトで、 安倍も似てるからなw
>これで戦後最悪とかなんのジョークだろうな
いや、ほんとに戦後最悪の状態だよ
経済摩擦でアメリカ人が日本車ぶっ壊すパフォーマンスしてるときだって、
これほど日米関係悪化してなかったw
バカウヨは、北朝鮮路線が大好きの 「オレさまを批判する奴は許さん!オレは世界一!」の
キチガイカルトで、 安倍も似てるからなw
95: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:03:59.95 ID:qebcEUqj0
>>75
日米同盟に変わりないよ
どこが、戦後最悪なんだ?
日米同盟に変わりないよ
どこが、戦後最悪なんだ?
67: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:00:07.37 ID:U7TZ53SC0
いやあ時代は変わったね
こんなに嫌われる米国大統領と
米国大使はいなかったんじゃね?
こんなに嫌われる米国大統領と
米国大使はいなかったんじゃね?
69: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:00:20.00 ID:CvQ0IpHj0
大使なんて飾りだからどうでもいいだろw
駐日米軍をグアムまで撤退させてみろって話。
駐日米軍をグアムまで撤退させてみろって話。
73: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:01:10.10 ID:n1qwS85C0
中国、韓国のアジアは元より
アメリカまでそっぽ向かれて
だんだん孤立してきたな
ロシアとは森元総理の尽力で仲良くなりかけてるが
アメリカまでそっぽ向かれて
だんだん孤立してきたな
ロシアとは森元総理の尽力で仲良くなりかけてるが
92: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:03:39.65 ID:U7TZ53SC0
>>73
は?
おまえら中米韓に呆れてるんだよ
無能破綻国は要らないんだよ
は?
おまえら中米韓に呆れてるんだよ
無能破綻国は要らないんだよ
81: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:02:13.59 ID:7+WG5Geb0
週刊ポストとばしてんな
さすがに大使召喚はねーよ
さすがに大使召喚はねーよ
98: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:04:42.86 ID:ugj4lEw90
小学館は急にアメポチみてえな記事書き始めたな
誰の影響か知らないが
誰の影響か知らないが
99: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:04:50.45 ID:iXmUJXNe0
本当の事を言われて顔が真っ赤になったんだろうな・・・
アメリカなんてこんなもんだ
ちっちぇー
アメリカなんてこんなもんだ
ちっちぇー
101: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:05:20.62 ID:M7lc96Sg0
>安倍政権がこれ以上米国批判を続けるなら、
米国批判してるのは国民で、安倍政権はそれを宥めてる状態だろ。
米国批判してるのは国民で、安倍政権はそれを宥めてる状態だろ。
106: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:05:40.19 ID:N1fMJxsd0
戦後最低の大統領だから仕方ないわ。
日本は、ひたすら自主防衛への道を進むしかないわ。
日本は、ひたすら自主防衛への道を進むしかないわ。
124: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:07:54.72 ID:oIF0aePg0
>>106
自主防衛の準備に何年かかるか、いくらかかるかを考えたら、今は大人しく日米安保
を続けるしかない
自主防衛の準備に何年かかるか、いくらかかるかを考えたら、今は大人しく日米安保
を続けるしかない
107: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:05:57.49 ID:eqyoEt6Z0
キャロラインさんを今度は韓国大使に推薦します
112: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:06:20.79 ID:7x0U4TpBP
やっと普通の国になれるのか
茨の道だが
茨の道だが
116: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:06:54.75 ID:kyEhZdFF0
日本人にここまで嫌われた大使も珍しいな
ド素人送り込まれるほど日本がなめられてるってことでもあるけど
ド素人送り込まれるほど日本がなめられてるってことでもあるけど
119: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:07:20.27 ID:JB6Z/+Pw0
グルジア、シリアに次いでウクライナでも大失態を演じて、もはやオバマ政権の外交能力の無さは世界に知れ渡ってる。
内政でもオバマケアの失敗をはじめやることなすこと全てが中途半端で国内産業が疲弊。
こうなると、キャンキャン吠えるけど絶対に噛みつかないチワワの日本を叩いて点数稼ぐしかない。TPPもこの一環。
いよいよ大統領選前に失政を誤魔化す為に日本再占領なんて大博打に打って出る可能性まで出てきた。
内政でもオバマケアの失敗をはじめやることなすこと全てが中途半端で国内産業が疲弊。
こうなると、キャンキャン吠えるけど絶対に噛みつかないチワワの日本を叩いて点数稼ぐしかない。TPPもこの一環。
いよいよ大統領選前に失政を誤魔化す為に日本再占領なんて大博打に打って出る可能性まで出てきた。
123: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:07:43.39 ID:XRyEMjmq0
ポストが願望記事を書いてるだけなのに、釣られる馬鹿
126: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:08:01.11 ID:ws61yzVv0
どうせオバマ政権が潰れない限り日米関係はどうにもならんから
130: 名無しさん@13周年 2014/03/03(月) 21:08:57.02 ID:HhSk951i0
後が無いオバマにすり寄る必要はないしなー
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393847124/
- 関連記事
-
- ケネディ大使が安倍総理に直接忠告「問題発言が首相にとって大きな損失になっている」
- 【日米】ケネディ大使「日韓関係の改善を」
- 日朝交渉「透明性」を要請 米サキ報道官、秘密接触にクギ
- 米・オバマ大統領訪日中止、ケネディ駐日大使召還の懸念出る【週刊ポスト】
- 日米首脳部が激しい応酬、関係亀裂の真相
- 【英FT紙】豪元国防省高官 「米国としては、中国と対立する危険を冒すくらいなら日本の国益を犠牲にする」
- 【国際】米議会 TPP失敗なら日米関係後退も
- ケネディ大使のNHK取材拒否 「大使本人とワシントンの意向」
- オバマ大統領、4月に日本、韓国、マレーシア、フィリピンを訪問 日本には1泊2日の日程で最終的な調整
▼ コメント
いつもの名無しさん 2014/03/08/09:00/310
ウクライナの件があるから来日は中止になるかもな。でも韓国には行くんだろうな。でも国民は失望はしないと思う。ロシアと緊密な関係を気兼ねなく行えるので。
いつもの名無しさん 2014/03/04/09:31/308
ペルソナの署名したい。
▼ コメントを書く
▼ 最新記事
(10/01)
a
(06/05)
秋田県副知事訪韓、発表は出発3時間前 秋田-ソウル便維持要請
(06/21)
【慰安婦】米、河野談話の堅持要求 韓国との協力促す
▼ RT ランキング