2014/03/29 (土) 23:48  外交   コメント(0)
1: 豆狸◆gSIOJsvn/rY0 2014/03/29(土)22:03:12 ID:5aWn5f5Ml
朴政権に苛立つオバマ大統領 北朝鮮問題先送りのツケ露呈

 安倍晋三首相、オバマ米大統領、韓国の朴槿恵大統領は日本時間26日未明、オランダのハーグで首脳会談を開いた。会談で歴史認識問題は話題にならず、北朝鮮をめぐって緊密に連携することが確認されたというが、これで、日本と中韓との関係に変化は出るのだろうか。

 韓国側は、日本が歴史認識問題について誠意ある対応がなければ首脳会談に応じないと主張し、日米韓首脳会談にも乗り気ではなかった。

 しかし、安倍首相が慰安婦問題に関して「河野談話を見直ししない」と述べたことが決め手となったのか、中国の習近平国家主席との首脳会談や海外プレスとのやり取りで日本の歴史認識問題を批判していた朴大統領も、肝心の日米韓首脳会談では、何も言えなかった。

 歴史認識問題のような過去へ向けた話は、各国首脳同士の話には向かない。国際常識としても、過去のことを個人的には責任のない首脳が謝罪するのは一般的でなく、未来志向の話をすべきだ。今回の日米韓首脳会談のように、北朝鮮問題という「今ここにある危機」を論じ、今後の対応をしていかなければならないからだ。

オランダ・ハーグで行われた日米韓3カ国首脳会談で、
報道陣に対応する(右から)
安倍晋三首相、オバマ米大統領、韓国の朴槿恵大統領


2: 豆狸◆gSIOJsvn/rY0 2014/03/29(土)22:04:40 ID:5aWn5f5Ml
 オバマ大統領は、合同演習やミサイル防衛など軍事面での協力を議論したと述べている。これは、日韓2国間の秘密情報保護協定が一向に進展していないことにいらだちを示したのだろう。実は日韓両政府が2012年6月までに署名することになっていたが、反日感情に配慮した当時の李明博政権が先延ばしして、朴政権でも手つかずのままだ。一方、日本では特定秘密保護法を成立させ、当時より環境整備を前進させている。

 日米韓では北朝鮮問題に関して「軍事情報保護に関する了解覚書(MOU:Memorandum of Understanding)」の締結を検討しているが、その前提として日韓の秘密情報保護協定が急がれている。今回の日米韓首脳会談で、韓国は先送りしてきたツケがあらわになったので、方向転換せざるを得ないだろう。

 一方、中国はクリミア問題でも、ロシアへの経済制裁に消極的で、世界に対して、西側陣営でないことをはっきりと印象付けた。韓国を巧みに取り込んできたが、ここで米国が出てきたのは誤算だっただろう。

 中国は12年まで開かれた日中韓首脳会談に横やりを入れ、中断に持っていったことを多少悔やんでいるかもしれない。13年3月、ホスト国の韓国は5月末の日程を日中両国に打診し、日本側は受ける考えを伝えていた。ところが中国が応じなかった。

 中国としては、このままでは日米韓の軍事協力関係が前進してしまうので、それに待ったをかけ、同時に日本の歴史認識問題を蒸し返すためにも、日中韓首脳会談を提案してくる可能性がある。

 もちろん、表向きは日中関係の改善という名目であるが、そのウラには国際政治の駆け引きがある。中国が日本の右傾化を訴えるには日中韓首脳会談は格好の場だ。それに対して安倍政権はどのように対応するのかが焦点になるだろう。(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140328/dms1403281814007-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140328/dms1403281814007-n2.htm


3: 名無しさん 2014/03/29(土)22:09:04 ID:2Sa6N0JLV
>>1
韓国から手を引けばスッキリすると思う。
冗談でなく。

7: 名無しさん 2014/03/29(土)22:17:56 ID:tDfxyXH5I
>>3
同感だ

雨は韓国に見切りをつけて
我々を頼るべきだ

オレ個人は対中対北の最前線にたつのもやぶさかではないな

4: 名無しさん 2014/03/29(土)22:11:13 ID:pdC4zkwbf
韓国いらない子だろどう見ても

5: 名無しさん 2014/03/29(土)22:13:10 ID:8zkDuloRH
日中はやってもいいが
韓はいらん

6: 名無しさん 2014/03/29(土)22:15:32 ID:emWQezIUl
日本が平和に維持してた朝鮮・満州・台湾から手を引かせたアメリカが何言ってんだ。
日本の替りになるつもりでハルノートを仕掛けたんだから責任取れ。

8: 名無しさん 2014/03/29(土)22:21:49 ID:8dHVzloOT
    _
   /~ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚ 自分の事をたなにあげてなにいってんだよww

9: 名無しさん 2014/03/29(土)22:22:12 ID:BKX1XKGDA
韓国など何の頼りにもならんだろ

10: 名無しさん 2014/03/29(土)22:22:44 ID:eW190AiSW
クネクネはあれで精一杯ですよ
あれ以上やらせたら壊れる、オバマは玩具の耐久度を考えるべき

11: 名無しさん 2014/03/29(土)22:23:33 ID:BKX1XKGDA
すっぱり半島のことは忘れよう、害しかない

22: 名無しさん 2014/03/29(土)23:09:57 ID:l7yO4XCOd
>>11
うんうん、日本人らしい発想で何より。

12: 名無しさん 2014/03/29(土)22:30:15 ID:AS4y0p3zS
別に日本が悪い訳じゃないよ。
韓国がイチャモンつけてるだけだからな。

13: 名無しさん 2014/03/29(土)22:31:16 ID:yNXT0LuvW
クネクネはクネクネで
論外なのは確かなんだが、
オバマだって…ねぇ

14: 名無しさん 2014/03/29(土)22:31:49 ID:m2QOTsClB
韓国人に苛立つのは分かるが
イタリアで訪問反対デモやられてるオバマは人の事言えないでしょ

15: 名無しさん 2014/03/29(土)22:33:15 ID:8dHVzloOT
    _
   /~ヽ
  (。・-・)また共和党が尻拭いの戦争やらなきゃならないとおもうと
   ゚し-J゚  かわいそうでw

16: 名無しさん 2014/03/29(土)22:33:29 ID:BKX1XKGDA
鳩山が総理だったら歴史気残る、馬鹿三人衆だったのに

17: 名無しさん 2014/03/29(土)22:35:00 ID:8dHVzloOT
>>16
    _
   /~ヽ
  (。・-・)やばすぎるだろww
   ゚し-J゚

18: 名無しさん 2014/03/29(土)22:38:42 ID:BKX1XKGDA
オバマが南トンスランドを押し付けたいようで寒気がする
初めにアメリカにある、売春婦像は壊してから来なけりゃ

19: 名無しさん 2014/03/29(土)22:58:43 ID:kZFXktbp8
>日中韓首脳会談を提案してくる可能性がある

なるほどね、そこでなら今や子分のクネも元気に反日できるしな。
メリットないならサクッと断ればいいよ。

20: 名無しさん 2014/03/29(土)23:01:54 ID:BKX1XKGDA
>日中韓首脳会談を提案してくる可能性がある
だが断る(キリッ

24: 名無しさん 2014/03/29(土)23:17:40 ID:dK3NiMCTy
 朴独裁政権を応援する特亜マスコミ・朝日・毎日・東京中日新聞・フジ・TBS・テレ朝・NHKは特定機密にして必死に隠蔽www
  
◆ドイツとオランダで大きく「朴槿恵独裁政権!」と報道されたのに、日本のマスコミは必死に報道規制する始末www
  
【ドイツ】 ベルリンで「朴槿恵大統領退陣しろ!独裁者の娘は出て行け!」デモ (写真あり) 2014/03/28
 no title

ドイツのベルリン中央駅ワシントン広場で朴槿恵独裁政権に反対の声が響いた。朴槿恵がベルリンを訪問の日にドイツの同胞韓国人留学生60人がプラカードや横断幕を持ってデモ。ドイツ語で独白風刺劇を繰り広げられた。「私は独裁者の娘だから! 父のニックネームはヘビだったが、私の父ほどスマートな・・・」。 ドイツの金属労組も朴槿恵政権批判声明を出した。

  オランダが防弾車を用意した理由は、朴槿恵独裁政権デモを危惧しての事だった。

セキュリティを懸念したドイツの警察の調整で、この日、朴槿恵大統領に反対するデモや反対集会は別に開かれた。反対集会はその後、朴槿恵大統領が通り過ぎるドイツ首相管の入り口でも続いた。 オランダ国王の晩餐会では、朴槿恵独裁者の出席を拒否されました。韓国政府は仕方なく体調不良だとウソ報道で誤魔化しました。理由はドイツとオランダでの発言とデモです。

その前にドイツで朴槿恵はドイツを見習えと誉め称え、オランダでは現地記者団にはインドネシアでの日本軍の悪行を語り、日帝天皇の悪口を語り、オランダがインドネシア独立に貢献したなどと無知な知識で、オランダで触れてはいけない過去を長々と無知な知識で論じてしまった。(オランダはインドネシアを350年間殖民地にしてその間に1000万人以上も殺害した暗黒の歴史がある。ドイツとオランダの関係はドイツに侵略され25万人もの犠牲者を出したが、ドイツは未だに謝罪すらしていない。)

関連記事 韓国
http://www.hani.co.kr/arti/politics/bluehouse/630285.html?_fr=mt2

引用元:http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396098192/

関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ   外交   コメント(0)
▼ コメント
▼ コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『いつもの名無しさん』と自動で表示されます。


▼ 最新記事
(10/01) a

▼ RT ランキング