2013/12/27 (金) 21:05  靖国神社参拝   コメント(0)
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/27(金) 13:54:43.52 ID:???0
★靖国参拝、在日米国大使館の声明全文(日本語・英語)
2013年12月26日23時47分

在日米国大使館は26日、安倍首相の靖国神社参拝を受けて声明を発表した。日本語訳は次の通り。

日本は大切な同盟国であり、友好国である。しかしながら、日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している。

米国は、日本と近隣諸国が過去からの微妙な問題に対応する建設的な方策を見いだし、関係を改善させ、地域の平和と安定という共通の目標を発展させるための協力を推進することを希望する。

米国は、首相の過去への反省と日本の平和への決意を再確認する表現に注目する。



■Statement on Prime Minister Abe's December 26 Visit to Yasukuni Shrine

Japan is a valued ally and friend.Nevertheless,the United States is disappointed that Japan's
leadership has taken an action that will exacerbate tensions with Japan's neighbors.

The United States hopes that both Japan and its neighbors will find constructive ways to deal
with sensitive issues from the past, to improve their relations, and to promote cooperation
in advancing our shared goals of regional peace and stability.

We take note of the Prime Minister's expression of remorse for the past and his reaffirmation
of Japan's commitment to peace.

http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312260575.html

28: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:59:48.65 ID:2TKul0sl0
>>1
ハハ、

欧米と日本では、「労働観」ももちろんだが、(欧米:労働は奴隷行為、日本:労働は生きがい)
この戦死者に対する「慰霊観」も非常に異なる。(欧米:敗者の死は唾棄すべきもの、日本:戦死において敗者も勝者もない)

103: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:10:39.11 ID:Mly7v18b0
>>1
要するに、もう日本はアメリカのイエスマンじゃないってことに
失望したんだろう。これからは、日本もノーと言うときはノーと言うよ

134: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:14:35.57 ID:xKthiAk90
>>1
大げさに騒ぎ過ぎだ。

「オバマは弱い」。そういう印象を振りまいてどうする?
お前らは根本的に間違ってるよ。

2: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:55:15.88 ID:IuUjdYMT0
日本には中韓に嫌われながらも中韓を支援させて
欧米は甘い汁だけ吸わせろってか
ごめんだね
日本は中韓なんていらないんだから甘い汁吸いたきゃ
そっちで面倒見ろ

8: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:56:09.01 ID:+T7xb7Bz0
石平太郎
「失望している」とする米国の声明は、「日本の近隣諸国との緊張を悪化させる行動を取ったこと」
にたいする米国の「失望」であっても、
靖国参拝そのものにたいする批判に当たらないことは重要だ。
米国の声明を材料にして参拝批判を行う国内勢力はこの違いを混同させているので警戒すべきである。

宮崎哲弥
日中首脳会談をやれというのは日本のサヨクだけでなくアメリカも言ってきてるのに、
安倍さんはそれにも屈しなかった。日本の外交が徐々に自立しつつある証左だ

青山繁晴
靖國を問題にしてるのは中韓だけ。米国はそれを気にしてるだけだから、実態は中韓だけ。
日本の文化は中韓と違い何があろうと亡くなれば仏や神様になる、敵味方の区別ない

有本香
安倍総理の靖国参拝に米国が「失望」を表明したと騒いでいる人がいる。
日頃「反米」を気取っている人々が、この段になるとやおら米国のご託宣をありがたがるとは片腹痛い。
私たち日本人が今までどれほど米国に「失望」させられてきたか。
彼らはそんなこともすっかり忘れてしまったのにちがいない。

14: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:57:39.32 ID:folsrYma0
アメリカ様も反省してね
日本の民間人、女子供を一日でこれほど大虐殺したことをね

広島原爆投下: 14万人
長崎原爆投下: 7万人
東京大空襲: 10万人

16: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:58:18.80 ID:J5HOFu7B0
で、大使は国内漫遊中なんだろ。わかりやすいな。

29: 朝鮮漬 2013/12/27(金) 13:59:59.73 ID:KyvQ21b50
>>16
いるぜ(^O^) ギロッポンの大使館に隠れてるぜ

デモ隊で 取り囲んでやりゃーよろこぶぜwwww

22: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:59:02.06 ID:f+ktyAJ90
世界中で日本を貶めたり悪口言いまくって慰安婦像にしても わざわざアメリカに建てる。
天皇侮辱発言、1000年恨む発言でよくなる要素なんてないのにね。竹島や尖閣にしろ
中韓はやりたい放題。 それでも日本が我慢して中韓に配慮してとか言うなら
アメリカももっと日本に配慮しろよ。

25: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:59:32.95 ID:d0hewX5o0
EUも批判声明出したわけだけどどうすんの? 世界を敵に回すの?

48: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:02:23.58 ID:UamOxbvpi
>>25
北朝鮮を見ろ、核兵器まで持ったのにいまだに国があるだろ
安倍ちゃんは神社に参拝しただけ、それだけ

77: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:06:28.03 ID:z8khPFxbP
>>25
別に何も悪い事をしていないんだから
無関係の国から何を言われようと堂々としてればいい

26: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:59:36.11 ID:PMSKSmnN0
首相も閣僚も批判声明出してないのに、失望してるもなにもねーよw
表向きは中韓に気遣かったが、実際はよくやったってことが丸わかりだわww

27: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 13:59:43.58 ID:ape9wmLZ0
北にも南にもシナにもマトモな方策が見出せないくせに、日本にだけはよく言うわ

31: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:00:13.54 ID:y8UotFbg0
アメリカとは対等な関係にならんとね

36: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:00:37.71 ID:e0zIosCs0
もう、中国寄りのオバマ民主党には失望しました。

63: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:04:39.19 ID:auPdwUzuO
>>36
大統領のオバマ再任に関して資金バックアップは中国

40: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:01:33.55 ID:tJwDhBYs0
戦後50年で中韓だけは友好を築けなかったから
そろそろやり方を変えないといけないのかもしれない

アメリカはそこらへん、どう思っているのだろう

41: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:01:36.44 ID:Y04uRZZb0
自国内で墓参りするのになんで海外にグダグダ言われなきゃならんのか
内政干渉だ
海外は黙ってて

43: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:01:58.36 ID:bTPfy1G70
安倍首相の靖国参拝で、米国の姿勢がどう変わるかが問題である。
中国も、韓国も、日本との関係を改善する姿勢がないが、
米国は立場を変更する可能性がある。

米国は当初、安倍政権が村山談話と河野談話見直しで、
日本のナショナリズムが過激になり、周辺諸国、特に韓国との関係を損ない、
かつ米国民にも受け入れられないと日本へ警戒していた。

しかし、談話見直しを撤回したことと、靖国神社への参拝もなく、
韓国の朴大統領の日本叩きは不当であり、日本に肩入れをし始めていた。

米国は、中国に対しても、軍事的な緊張を高めるとして、
消極的でも日本の肩を持ってきた。

しかし、今回日本が緊張を高めることになり、米国の立場は変わる可能性が高い

47: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:02:15.53 ID:BN8EOLE80
安倍首相の参拝のおかげで日本は金づるにならずに済んだ
↓欧米各国が日本を批判しているのはこういう事情のせい

557 可愛い奥様 sage New! 2013/12/27(金) 08:37:26.00 ID:wq58zopi0
>>555
韓国政府は借金100兆円と発表してたのにIMFが「嘘つけ、監査する」って言ってきて
急いで「本当は1500兆円」ですって発表したけど、それでもIMFが「それも嘘だろ。監査する」
って言われてた監査の結果発表が、年末か年始に出るんだよ。
だから、韓国は日本に乞食しにくる気だったんでしょう。
なくなりましたけどね。

後、アメリカが韓国と仲良くして欲しいのは、そのIMF絡み。
韓国の主要銀行の7つの内の6つはアメリカが出資している銀行。
日本が韓国を見捨てたら、アメリカが助けるしかなくなるのです。

85: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:07:18.54 ID:D42ntXMU0
>>47
みずほの500億円は可愛いレベルだなw

137: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:14:53.53 ID:ryUOF7XPO
中国より韓国が凄い反発してるのは、>>47があるんだろう。
中国も反発しているが、どうも防空識別圏と手打ちにしそうな雰囲気もある。
軍部は抵抗するだろうが、きんぺーも首脳会談はしたいんだと思うが。
これで防空識別圏に関しては謝らなくて済んだし、撤回を条件にしなくて済む。

中国側の記事が少ないと思わないか?韓国は、矢継ぎ早に色んな奴から抗議があるのに。

150: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:17:47.65 ID:1qaytjEe0
>>47
弾薬貸してあの態度だったしな。
年末に参拝した理由はソレかw

アメリカさん、韓国をよろしくwwwwwwwwwwww

194: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:26:48.61 ID:ZEmKmgnu0
>>47
日本が逃げたらアメリカ困るわな

↓ 中止になれば良いのだが

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131209/fnc13120912210008-n1.htm
日韓財務相会談を開催と韓国紙が報道 来年1月開催と

 

54: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:03:17.82 ID:3yvXXZoG0
ドンパチやらかしまくってるくせに何いってやがる
平和を乱しているのがシナだと言う事実を棚に上げて
もうアメリカなど信用に値しない

55: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:03:26.60 ID:ODZ4JVDi0
ケネディさんが言ったの?
ケネディさんが発言した場合のみ、アメリカ大使館の公式発言とみなす。

59: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:03:42.03 ID:f+ktyAJ90
核兵器使って一般の人を何十万人も殺したアメリカが
平和の使者のような発言する資格あるのか。

60: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:03:44.67 ID:dTJy2vdf0
普通の日本人は中韓を嫌っています。内政干渉は慎めアメリカ

73: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:05:52.87 ID:Sdro79cxP
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
慰安婦の哀話を吹聴すれば日本人は煙を食らった蜂のように
無抵抗となり暴力が振るい放題となることに気づいた鮮人は
軍事でなく精神から日本を侵略しようと企み"橋頭堡"を攻め
易い芸能界と定め広末涼子や吉松育美らに付きまといだした
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
日本女をレイプしながら、サヨクのチョンが耳元で囁く
慰安婦さんたちはもっと辛かった!だから耐えろ!と…

はい!この状況で奴ら左翼は谷口らの素行を批判できる?
できるわけないよね?だって谷口元一や関東連合の連中が
吉松育美やピロ末涼子に言い寄っていたときにも、恐らく
まーーーーーったく同じことを言ってたはずなんだもの!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

    "無能な敗残者"という点では左翼とチョソは根が同じ

75: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:06:01.21 ID:q+j9Vr/xP
失望って表現もアレだよねえ
全文見ると失望の後にこれからうまくやってねと続いているし
批判とか懸念のレベルには達してないよね

81: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:07:03.61 ID:4uFIkjWD0
次は通名禁止で除鮮お願いします

96: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:09:48.37 ID:I7yvibY50
やっぱ戦勝国ってゴミばっかだな
全てお前が言うなで片付くわ

105: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:10:49.26 ID:+T7xb7Bz0
>日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化
させるような行動を取ったことに、米国政府は失望している。


キューバやベネズエラ、コロンビアやメキシコ、ブラジル、アルゼンチン
近隣諸国と諍いばかり起こしているアメリカに言われたくないわ

106: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:11:01.11 ID:WHQdp9Fo0
アメリカも風見鶏をやめていい加減どこを支持するか選べ。
日本の我慢も限界にきているぞ。

113: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:11:50.64 ID:UamOxbvpi
アメ公も最大の商売相手のシナに対して尖閣やら防空識別圏で敵対する形になりなくなかったが
日米同盟の都合上、日本を支持するしかなかった。今回の靖国参拝は格好の梯子外しの理由になっただけ
日本はアメを頼らず独自で自国を守る手段を手に入れるべき

117: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:12:20.82 ID:RdKhdgNP0
disappointを失望と訳するのは恣意的だろ

123: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:13:24.65 ID:tJwDhBYs0
正しい、間違っているという問題ではなく
アメリカにとって、日中どちらが重要なのかということなのだろう

バブル崩壊後、日本の重要度は下がる一方なのだから

133: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:14:29.88 ID:RdKhdgNP0
米の意にそぐわないとは言っているが
日本語で失望と訳するのはニュアンスが違う

146: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:17:32.10 ID:RdKhdgNP0
失望 は誤訳に近い
アメリカははそれを望まない
程度が適当
まさか参拝するとは思ってなかったみたいだけどねw

152: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:18:05.36 ID:aP5v0QPk0
とりあえず、こういう声明を出すわな。
事前に日本から知らされてたと思うけどね。

153: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:18:05.29 ID:LdzFC/2x0
あの時代にあって他国の同意を得、戦犯の赦免をし名誉回復することが出来たのに
なぜ時の経過した今、より憎しみが拡大しているのか不思議でならない
誰かが戦中に受けた苦しみ以上に感情を刺激しそうさせてるとしか思えない

160: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:19:51.53 ID:4vEuk3ZF0
今回の問題、親日国か反日国かがはっきりするリトマス試験紙となる。
日本は親日国との交友関係を深め、反日国とは社交辞令程度の薄い付き合いでいい。

162: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:20:08.50 ID:kb68dAq6i
本日のネトウヨそっと閉じスレ

172: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:21:38.36 ID:RdKhdgNP0
>>162
マスゴミの恣意的な誤訳を晒すスレだが?

181: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:23:40.95 ID:/1U9hvrL0
>>172
訳してるのは大使館自身なんだが・・

195: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:26:50.58 ID:aP5v0QPk0
>>181
そこに↓のような注釈がついてるんだが・・

*下記の日本語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。

164: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:20:27.24 ID:yQEDaFar0
「失望した」ではなく、「懸念する」と読めば文脈がつながります。

165: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:20:53.75 ID:cU2qgq3V0
 
参拝で既に完結してるから、これ以上発展しようがない
後は流布された誤った情報を発信元も含め潰していくしかないな
 

169: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:21:18.24 ID:qtiNSIMn0
別に失望してもらって全然構わん
と言うのが安倍
これ以上の事は言えないのがオバマ
どっちが強気か分かるだろう
切り捨て御免モードに入ったのが日本
あたふたしているのが中共

173: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 14:21:58.12 ID:Q2TNaW16O
靖国問題は、朝日新聞と、昔の社会党が、中国政府をたきつけたのがきっかけであり、原因だよ~

関連記事
ブログランキング・にほんブログ村へ   靖国神社参拝   コメント(0)
▼ コメント
▼ コメントを書く

★入力しなくてもコメントできます。空欄の場合は『いつもの名無しさん』と自動で表示されます。


▼ 最新記事
(10/01) a

▼ RT ランキング