1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/27(金) 22:27:16.90 ID:???0
国のトップとして”有言実行”といったところか。
安倍晋三首相が与党内、さらに米国の反対を押し切り、首相在任中の靖国神社参拝を決行した。そして懸念されていた通り、中国、韓国は猛反発し、亀裂はいっそう広がった。もちろん、安倍首相としては織り込み済みだろう。
「対話のドアはつねにオープンだ」
安倍晋三首相は今まで、何度このフレーズを口にしてきただろうか。悪化の一途をたどる中国、韓国との関係について語るときは、必ずと言っていいほど飛び出してきた。まるで「日本は柔軟に対応するので、もっと歩み寄ってほしい」と言わんばかりだが、これが単なるポーズで、本人にそのつもりはまったくないというのが、永田町の定説だ。
つまり、日中、日韓関係が好転する気配など、どこにもないということだ。両国に縁のある日本企業は多いが、安倍首相のポーズに惑わされずに早く対策を練らないと、思わぬ憂き目に遭うかもしれない。
まだ表に出ていない、こんなエピソードがある。11月7日、韓国・ソウルで開かれた、日中韓の外務次官級協議。杉山晋輔外務審議官が、旧知の間柄である朴槿恵・韓国大統領の側近と会い、首脳会談の実施に向けて地ならしを試みた。ところが帰国後、安倍首相側近の政府高官に結果を説明すると「余計なことをするな」と怒鳴られたという。
確かに杉山氏は、事前に官邸サイドの指示を仰いでいなかった。スタンドプレーに走ったそしりは免れない。ただ、この一件で「中韓両国に対話の糸口すらつかませない」という安倍政権の隠された意図を感じ取った外務省は、事実上、さじを投げてしまったらしい。
さらに安倍首相の“暴走”は続く。ここにきて、中国に進出している日本企業の幹部に対し、首相周辺がハッキリと「撤収」を促し始めたのだ。今後、韓国は経済危機によって日本に頭を下げてくるかもしれないが、中国との冷戦状態は間違いなく長期化する――。そんな予測を披露しているという。つまり、日中関係を改善する意欲がないと、公言しているも同然なのだ。
>>2 へ続く
http://toyokeizai.net/articles/-/27336
安倍晋三首相が与党内、さらに米国の反対を押し切り、首相在任中の靖国神社参拝を決行した。そして懸念されていた通り、中国、韓国は猛反発し、亀裂はいっそう広がった。もちろん、安倍首相としては織り込み済みだろう。
「対話のドアはつねにオープンだ」
安倍晋三首相は今まで、何度このフレーズを口にしてきただろうか。悪化の一途をたどる中国、韓国との関係について語るときは、必ずと言っていいほど飛び出してきた。まるで「日本は柔軟に対応するので、もっと歩み寄ってほしい」と言わんばかりだが、これが単なるポーズで、本人にそのつもりはまったくないというのが、永田町の定説だ。
つまり、日中、日韓関係が好転する気配など、どこにもないということだ。両国に縁のある日本企業は多いが、安倍首相のポーズに惑わされずに早く対策を練らないと、思わぬ憂き目に遭うかもしれない。
まだ表に出ていない、こんなエピソードがある。11月7日、韓国・ソウルで開かれた、日中韓の外務次官級協議。杉山晋輔外務審議官が、旧知の間柄である朴槿恵・韓国大統領の側近と会い、首脳会談の実施に向けて地ならしを試みた。ところが帰国後、安倍首相側近の政府高官に結果を説明すると「余計なことをするな」と怒鳴られたという。
確かに杉山氏は、事前に官邸サイドの指示を仰いでいなかった。スタンドプレーに走ったそしりは免れない。ただ、この一件で「中韓両国に対話の糸口すらつかませない」という安倍政権の隠された意図を感じ取った外務省は、事実上、さじを投げてしまったらしい。
さらに安倍首相の“暴走”は続く。ここにきて、中国に進出している日本企業の幹部に対し、首相周辺がハッキリと「撤収」を促し始めたのだ。今後、韓国は経済危機によって日本に頭を下げてくるかもしれないが、中国との冷戦状態は間違いなく長期化する――。そんな予測を披露しているという。つまり、日中関係を改善する意欲がないと、公言しているも同然なのだ。
>>2 へ続く
http://toyokeizai.net/articles/-/27336
2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/27(金) 22:27:24.51 ID:???0
>>1の続き
もっとも、尖閣諸島の国有化と前後するように、反日感情の高まりに悩む日本企業が中国から脱出するケースは増えている。ヤマダ電機は南京と天津、三越伊勢丹は遼寧省の店舗を閉鎖。無印良品や紳士服の青山、ワコールは、中国における生産比率を下げた。
ほかにも楽天などが、中国での事業縮小を決断している。もちろん労働コストの高騰、中国市場バブルに対するリスク回避、といった理由もあるが、ある会社の役員は「撤退の決定打になったのは現地の冷たい目」と明言する。
しかし、こうした“脱中国”は、大企業だからできることでもある。今や中国に進出している日本企業は3万社に上るが、うち3分の2程度は中小企業が占めているとされる。「撤退しようとすれば、中国側から設備を含めた全資産を譲渡するよう求められるし、現地従業員に対する経済補償金、つまり割り増しされた退職金を支払う必要もあります。
ただリストラの可能性が浮上しただけでも、経営陣が軟禁されてしまうケースは珍しくない。中小企業には、そんなリスクを乗り越えられるだけの体力も胆力もありません。日本では最近、そうした企業に向け、中国から離れるテクニックを指南するセミナーが盛況になっているほどです」(日本の総合商社幹部)。
尖閣諸島で繰り返される領海侵犯、防空識別圏の設定など、中国が打ち出す対日侵攻策はエスカレートするばかりだ。日本国内における嫌中国、嫌韓国感情は膨らむ一方で、週刊誌や夕刊タブロイド紙では、売り上げ部数を伸ばそうと、中韓たたきが過熱している。
あるベテラン政治ジャーナリストには、「何でもいいから中韓を批判できるネタがほしい」「永田町の話題ではなく、少しでも中韓を絡めたコラムを書いてくれ」という無茶な注文がひっきりなしに届いているという。安倍首相は、こうした世論を感じ取り、政権を安定させるために、わざと中国、韓国との関係改善を先延ばししているのではないか――。与野党問わず、そうとらえている国会議員は多い。
http://toyokeizai.net/articles/-/27336
もっとも、尖閣諸島の国有化と前後するように、反日感情の高まりに悩む日本企業が中国から脱出するケースは増えている。ヤマダ電機は南京と天津、三越伊勢丹は遼寧省の店舗を閉鎖。無印良品や紳士服の青山、ワコールは、中国における生産比率を下げた。
ほかにも楽天などが、中国での事業縮小を決断している。もちろん労働コストの高騰、中国市場バブルに対するリスク回避、といった理由もあるが、ある会社の役員は「撤退の決定打になったのは現地の冷たい目」と明言する。
しかし、こうした“脱中国”は、大企業だからできることでもある。今や中国に進出している日本企業は3万社に上るが、うち3分の2程度は中小企業が占めているとされる。「撤退しようとすれば、中国側から設備を含めた全資産を譲渡するよう求められるし、現地従業員に対する経済補償金、つまり割り増しされた退職金を支払う必要もあります。
ただリストラの可能性が浮上しただけでも、経営陣が軟禁されてしまうケースは珍しくない。中小企業には、そんなリスクを乗り越えられるだけの体力も胆力もありません。日本では最近、そうした企業に向け、中国から離れるテクニックを指南するセミナーが盛況になっているほどです」(日本の総合商社幹部)。
尖閣諸島で繰り返される領海侵犯、防空識別圏の設定など、中国が打ち出す対日侵攻策はエスカレートするばかりだ。日本国内における嫌中国、嫌韓国感情は膨らむ一方で、週刊誌や夕刊タブロイド紙では、売り上げ部数を伸ばそうと、中韓たたきが過熱している。
あるベテラン政治ジャーナリストには、「何でもいいから中韓を批判できるネタがほしい」「永田町の話題ではなく、少しでも中韓を絡めたコラムを書いてくれ」という無茶な注文がひっきりなしに届いているという。安倍首相は、こうした世論を感じ取り、政権を安定させるために、わざと中国、韓国との関係改善を先延ばししているのではないか――。与野党問わず、そうとらえている国会議員は多い。
http://toyokeizai.net/articles/-/27336
111: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:04:47.90 ID:1y/sedmt0
>>1
5年後か10年後か分からないが、中国が世界の工場の地位から転落する時
確実に中国は中国に進出している日本企業を人質に取る
そうしたリスクを最小限に留めるために動いているのが日本政府であると分析すれば
安倍内閣の方策は貶められるどころか評価されるべきだろう
沈むことが分かっている泥舟から逃げろと国内企業に警告しているだけなのだから
5年後か10年後か分からないが、中国が世界の工場の地位から転落する時
確実に中国は中国に進出している日本企業を人質に取る
そうしたリスクを最小限に留めるために動いているのが日本政府であると分析すれば
安倍内閣の方策は貶められるどころか評価されるべきだろう
沈むことが分かっている泥舟から逃げろと国内企業に警告しているだけなのだから
115: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:05:43.92 ID:iVF4zT200
>>1
>杉山晋輔外務審議官が、旧知の間柄である朴槿恵・韓国大統領の側近と会い、首脳会談の実施に向けて地ならしを試みた。
>ところが帰国後、安倍首相側近の政府高官に結果を説明すると「余計なことをするな」と怒鳴られたという。
おそらく、こちらが何かしら譲歩してから会談するという計画を建てたんだろ
シナチョンに毒されている官僚がやりそうなことだ
>杉山晋輔外務審議官が、旧知の間柄である朴槿恵・韓国大統領の側近と会い、首脳会談の実施に向けて地ならしを試みた。
>ところが帰国後、安倍首相側近の政府高官に結果を説明すると「余計なことをするな」と怒鳴られたという。
おそらく、こちらが何かしら譲歩してから会談するという計画を建てたんだろ
シナチョンに毒されている官僚がやりそうなことだ
123: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:08:46.94 ID:bWjw7xog0
>>1 外務省はさじを投げた。
外務省はほんとに無能のスクツだわな。
今回の弾丸詐欺事件を見ろ。
相手の裏の裏をかかなきゃはめられてるんだぞ。
単独行動で安請け合いするな、裏工作でまとめようとするなってことだろ。
害務症の人間はこんなこともわからず、怒鳴りつけられて駄々漏らし。
一挙解体しろよ。いらねーだろ。プライドだけの馬鹿なんか。
外務省はほんとに無能のスクツだわな。
今回の弾丸詐欺事件を見ろ。
相手の裏の裏をかかなきゃはめられてるんだぞ。
単独行動で安請け合いするな、裏工作でまとめようとするなってことだろ。
害務症の人間はこんなこともわからず、怒鳴りつけられて駄々漏らし。
一挙解体しろよ。いらねーだろ。プライドだけの馬鹿なんか。
125: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:09:19.11 ID:nPxws4dI0
>>1
中国進出を煽ってたアナリストに責任取ってもらえばいい。
それで食ってきたんだから当然かと。
中国進出を煽ってたアナリストに責任取ってもらえばいい。
それで食ってきたんだから当然かと。
134: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:11:16.05 ID:JknSnZzb0
>>125
無責任に中国進出を煽っていた日経辺りは、訴えられて日本の国益を阻害した報いを受けてほしいよな。
無責任に中国進出を煽っていた日経辺りは、訴えられて日本の国益を阻害した報いを受けてほしいよな。
151: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:16:52.90 ID:R0WiKVeI0
>>1
まさか安倍ちゃん、自分一人で本気で
産業の国内帰還
を進める気なんかな。
ある意味凄いぞ。
結果、グローバル化が一転して鎖国化する
日本になるけど、いいのかな???
まさか安倍ちゃん、自分一人で本気で
産業の国内帰還
を進める気なんかな。
ある意味凄いぞ。
結果、グローバル化が一転して鎖国化する
日本になるけど、いいのかな???
160: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:20:28.82 ID:/YFN1sXU0
>>151
なんで中国から撤収が鎖国になるのか意味不明だ。
TPPやアセアンに投資など、グローバル化に邁進してるほどだ。
なんで中国から撤収が鎖国になるのか意味不明だ。
TPPやアセアンに投資など、グローバル化に邁進してるほどだ。
162: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:20:52.65 ID:2CZLiOUA0
>>151
日本はすでに東南アジアにシフトしている
さらに日本企業はオイルショック以降グローバル化が著しい
鎖国して江戸時代になんてよく左翼が言っていたが夢のまた夢
日本はすでに東南アジアにシフトしている
さらに日本企業はオイルショック以降グローバル化が著しい
鎖国して江戸時代になんてよく左翼が言っていたが夢のまた夢
4: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:28:04.31 ID:7e7cDS5O0
ちょー気持ちいいいいwww
オツム花畑さんがヒステリックになるほどなぜか日本が明るくなっていく現実w
マスゴミが悔しがるのが心地EEEE
結局、またしてもネトウヨとやらが
言ってたことが正しかったなwww
気持ちいいwww
マスゴミの捏造がぜんぜん通用してねえw
オツム花畑さんがヒステリックになるほどなぜか日本が明るくなっていく現実w
マスゴミが悔しがるのが心地EEEE
結局、またしてもネトウヨとやらが
言ってたことが正しかったなwww
気持ちいいwww
マスゴミの捏造がぜんぜん通用してねえw
5: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:29:08.51 ID:TEW9/Xzb0
経団連様が悪い
7: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:30:51.22 ID:988VuFMk0
鳩山は永久バカ殿堂入りだろ
今年は猪瀬だな。山本太郎は小者過ぎで番外
今年は猪瀬だな。山本太郎は小者過ぎで番外
13: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:32:43.30 ID:fPAKkDtn0
日経と東洋経済が発狂しちゃう~w
31: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:38:10.55 ID:RMRB3JKj0
>>13 中国撤退マニュアルとか、しれっと特集するに1000ペリカ
15: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:33:14.59 ID:MfkSckIc0
小泉も総理の時に参拝したが、なんの問題もなかった。
安倍の参拝はダメっていう奴は、理性を欠いてるとしか
思えん。っていうか、捏造朝日に洗脳された単なるアホだろ。
安倍の参拝はダメっていう奴は、理性を欠いてるとしか
思えん。っていうか、捏造朝日に洗脳された単なるアホだろ。
17: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:33:27.66 ID:slCJuZ6fO
こりゃあ在日送還もマジ話だな
18: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:34:39.57 ID:sYs6p13F0
>「中韓両国に対話の糸口すらつかませない」
これが本当なら安倍首相を心から応援・支持します。
これが本当なら安倍首相を心から応援・支持します。
21: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:34:51.73 ID:nuaS3QG40
大したマキャベリストだな安部ちゃんは。
実に食えない政治家だな。
良い意味でなんだが。
実に食えない政治家だな。
良い意味でなんだが。
25: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:36:41.61 ID:UlfDQkp90
>>21
私も、そう思う。 嬉しいw
私も、そう思う。 嬉しいw
121: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:07:57.58 ID:/K9zofjh0
>>21
正直、こんなにクレバーな人だとは思ってなかった
実に頼もしい
正直、こんなにクレバーな人だとは思ってなかった
実に頼もしい
24: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:36:30.22 ID:wfLaxpLL0
いいねぇ、じつにいいw
やっと正常な近隣外交の道が開ける気がするな。
長い長いおもねり外交の付けが溜まっちゃって何かと気色が悪いもんな。
支那や朝鮮と節度あるつきあいができるようになるといいなと思う。
やっと正常な近隣外交の道が開ける気がするな。
長い長いおもねり外交の付けが溜まっちゃって何かと気色が悪いもんな。
支那や朝鮮と節度あるつきあいができるようになるといいなと思う。
28: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:37:09.85 ID:dwJzYgza0
侵略しかけてきてる基地外に譲歩しなければ暴走なのか?
馬鹿記者。
馬鹿記者。
32: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:38:11.37 ID:DT3gDW4q0
撤退できなくて困ってる中小企業とかアホとしか言えない
歴史から何も学んでない経営者乙
歴史から何も学んでない経営者乙
34: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:38:29.70 ID:3pF4sX3d0
結局中国市場でシェアを伸ばしてもこれからくる空前の中国バブル崩壊を直撃する事になるんだから、この辺が潮時だろ
東南アジアや南米に市場を移せばよろし
東南アジアや南米に市場を移せばよろし
36: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:39:09.74 ID:Y3Sia5cw0
最高の展開だなこりゃw
安倍さん後20年は総理やってくれwwwwwww
安倍さん後20年は総理やってくれwwwwwww
39: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:42:30.52 ID:U6Juf0hpP
タイで生産、中国がほしけりゃ中国に輸出でも採算とれるんじゃね
よそに移すとか、国内にもどしてもいけそうな為替の上がり方だな
よそに移すとか、国内にもどしてもいけそうな為替の上がり方だな
42: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:44:48.77 ID:/KPQKFC3P
小売業の撤退は簡単だけど
製造業は技術的な権利が全て取られてしまうからな
製造業は技術的な権利が全て取られてしまうからな
43: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:44:55.46 ID:v/GiDfuQ0
国民に安倍政権を支持し続けるだけの教養があるとしたら
この国は間違いなく復活するな
俺は日本国民を信じるよ
この国は間違いなく復活するな
俺は日本国民を信じるよ
44: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:45:17.57 ID:xlW88ruI0
ようやく日本にも歴史に残る名宰相が現れたのか・・・
45: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:45:27.88 ID:yrO74Aty0
2ちゃんの噂通りの人だったんだね。安倍ちゃんって。
おまえらの情報ってすげーな。
新聞が売れないわけだわ。
おまえらの情報ってすげーな。
新聞が売れないわけだわ。
47: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:46:14.52 ID:E+B+WmGs0
今のうちに中韓に超嫌われておけば、やつらが瀕死の経済状況
になっても助けなくて済む。
安倍さん頭いいぞ!。
来年はいい年になりそうだ!。
になっても助けなくて済む。
安倍さん頭いいぞ!。
来年はいい年になりそうだ!。
48: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:47:26.01 ID:vCsyt4FD0
反日暴動の時から、オレは企業撤収を言い続けている。
なにも好んでお互いが嫌いな国でわざわざ商売する必要はない。
なにも好んでお互いが嫌いな国でわざわざ商売する必要はない。
51: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:48:00.21 ID:BpVwrBnC0
反日デモ以降中共に留まっている企業のトップは白痴.
中共にいる日本人が人質になり,日本政府の行動が制約される可能性があるから,
日本で暮らしているふつうの日本人にとって,中共でへらへらしている馬鹿どもは脅威.
中小企業のオヤジを騙して破滅させた
日経とか東洋経済,ダイヤモンド社は責任を取るべきだろうね.
化学大手社長が語る中国リスク 「大きな心配はない」
ttp://toyokeizai.net/articles/-/11735
立ち上がる巨大市場 中国進出記事まとめ
ttp://mikke.g-search.jp/selection/global/100722_china.html
中共にいる日本人が人質になり,日本政府の行動が制約される可能性があるから,
日本で暮らしているふつうの日本人にとって,中共でへらへらしている馬鹿どもは脅威.
中小企業のオヤジを騙して破滅させた
日経とか東洋経済,ダイヤモンド社は責任を取るべきだろうね.
化学大手社長が語る中国リスク 「大きな心配はない」
ttp://toyokeizai.net/articles/-/11735
立ち上がる巨大市場 中国進出記事まとめ
ttp://mikke.g-search.jp/selection/global/100722_china.html
52: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:48:51.44 ID:J3yaO9fX0
日本国内の中国人や韓国人の犯罪についてもっときちんと報道すればいい。
不法入国者や不法滞在者やそれらの親族の帰化はおかしいという世論を高め、
不法入国者や不法入国者や不法滞在者やそれらの親族は例外なく国外退去にし、
二度と日本に入国できないようにすべき。日本国内に中国人や韓国人が多すぎる。
不法入国も不法滞在も犯罪なんだから犯罪者や犯罪者の親族はいらない。
不法入国者や不法滞在者やそれらの親族の帰化はおかしいという世論を高め、
不法入国者や不法入国者や不法滞在者やそれらの親族は例外なく国外退去にし、
二度と日本に入国できないようにすべき。日本国内に中国人や韓国人が多すぎる。
不法入国も不法滞在も犯罪なんだから犯罪者や犯罪者の親族はいらない。
53: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:50:13.00 ID:QL0ogx+/P
日清は3つも工場建てるってさ
54: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:50:21.15 ID:hDHiftIe0
長期の海外出張経験がある人ならわかるけど、
立場上、帰してくれって本音を言えないんだよ。
いま支那にいる日本人も、いま日本にいる朝鮮人も、
同じ気持ちなのはまちがいない。ほんとうは帰りたいんだ。
強制的に、ムリヤリ、本人の言うことなんか無視して、
帰国させなければならない。
立場上、帰してくれって本音を言えないんだよ。
いま支那にいる日本人も、いま日本にいる朝鮮人も、
同じ気持ちなのはまちがいない。ほんとうは帰りたいんだ。
強制的に、ムリヤリ、本人の言うことなんか無視して、
帰国させなければならない。
87: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:57:33.06 ID:BpVwrBnC0
>>54
立場上帰れない人もいることは理解するし気の毒だとは思う.
でもそれって企業トップの責任だよね.
無理にでも帰国させなきゃならんってのには同意.
立場上帰れない人もいることは理解するし気の毒だとは思う.
でもそれって企業トップの責任だよね.
無理にでも帰国させなきゃならんってのには同意.
56: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:50:29.53 ID:ZQ4to+QH0
パープル婆さん
思う存分批判できるからニヤニヤしてんじゃね
思う存分批判できるからニヤニヤしてんじゃね
59: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:51:04.32 ID:C2F5C2iB0
計算ずくでの行動なら「暴走」ではないよね。
中国が反日デモを抑えてるし、何か裏があるかも。
中国が反日デモを抑えてるし、何か裏があるかも。
62: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:51:59.92 ID:tv3Q6DxM0
反日教育徹底している国にリスク覚悟で進出したんだろ
今後何が起ころうと企業の自己責任だ
今後何が起ころうと企業の自己責任だ
63: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:52:02.85 ID:vSvad8id0
脱亜論バブルがくるかな?これまじで
64: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:52:21.53 ID:9BFu8mlB0
内需拡大するために、国内にもどってこい!
中国からもどってこい!
日本企業の皆さま
中国からもどってこい!
日本企業の皆さま
81: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:55:53.39 ID:2CZLiOUA0
>>64
マジ正しい 少なくとも今後円安が続く
戻ってくるタイミングは最高
詰まり、安倍ちゃんには日本の神が付いているとしか思えん
マジ正しい 少なくとも今後円安が続く
戻ってくるタイミングは最高
詰まり、安倍ちゃんには日本の神が付いているとしか思えん
67: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:53:08.79 ID:Yx7Hx2vt0
('A`)一般には誤解されているようだが、外交の主役は政治家であって外交官ではない
外務省というのはいわば日本国の楯であって、槍は政治家なのだ
楯なんだから存分にすり潰されてもらおう
外務省というのはいわば日本国の楯であって、槍は政治家なのだ
楯なんだから存分にすり潰されてもらおう
72: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:54:47.20 ID:2fiMJd480
東洋経済って戦前から自称リベラル (実は左翼)の元祖。
73: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:54:51.62 ID:9b6n6u+M0
安倍がどうかじゃないよ。馬鹿じゃなければ、中国は何年も前から、
日本と戦争をする準備を進めていたことが分かる。
日本と戦争をする準備を進めていたことが分かる。
79: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:55:50.22 ID:U6Juf0hpP
中国にたてた工場とか、設備とか
そろそろ減価償却半分以上してるだろう
知財データとかは全部日本の国内研究所にあるだろうし
かなり残して行ってもそれほど被害は多くないはず
知財がなきゃ同じものもつくれないしな
そろそろ減価償却半分以上してるだろう
知財データとかは全部日本の国内研究所にあるだろうし
かなり残して行ってもそれほど被害は多くないはず
知財がなきゃ同じものもつくれないしな
80: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:55:50.03 ID:I7t6hdsR0
> 「余計なことをするな」
これが本当だとすると、韓国メディアの論調が変わり始めたのがきっかけだった
ということもあり得るのか?何か色々と集ってきそうな雰囲気だったしな。
これが本当だとすると、韓国メディアの論調が変わり始めたのがきっかけだった
ということもあり得るのか?何か色々と集ってきそうな雰囲気だったしな。
82: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:55:53.77 ID:vZ+LDSy40
と言うか中国人留学生に補助金じゃぶじゃぶ垂れ流すのをやめろ
それと外国人の単純労働は禁止されてるんだから中国人労働者を追い出せ
日本国内でやるべきことをやらないで企業に文句ばかりつけるな
それと外国人の単純労働は禁止されてるんだから中国人労働者を追い出せ
日本国内でやるべきことをやらないで企業に文句ばかりつけるな
91: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 22:58:49.14 ID:dX8p7uEr0
中国で外国人(特に日本人)の宿泊するホテルは、全て隠しカメラ、隠しマイク付きで電話も盗聴されている。
大企業の社員、企業の幹部、政府関係者、ジャーナリストで恥ずかしいネタで脅されて中国の奴隷になってる日本人がいっぱいいるから、
こんな記事を読んでも全く何とも思わないわ。
大企業の社員、企業の幹部、政府関係者、ジャーナリストで恥ずかしいネタで脅されて中国の奴隷になってる日本人がいっぱいいるから、
こんな記事を読んでも全く何とも思わないわ。
102: 名無しさん@13周年 2013/12/27(金) 23:00:52.76 ID:U6Juf0hpP
>>91
これでハニトラに嵌った政府関係や企業関係もおおいんだろうな
まあ俺は4つ星に泊まってもだれもよばなかったけどな
これでハニトラに嵌った政府関係や企業関係もおおいんだろうな
まあ俺は4つ星に泊まってもだれもよばなかったけどな
- 関連記事
-
- 【経済】中国経済は20年代に米国を超え、50年には日本の10倍に
- 【国内経済】日中関係悪化「影響なし」が半数 日韓関係悪化については74%が「影響はなかった」 新興国景気、3割が「減速」[01/04]
- 中国軍の機関紙・解放軍報 「日本は既に、核兵器2~5個を秘密裏に生産したか、もしくは製造中の可能性がある」
- 【首相靖国参拝】中国、反日カード出尽くし?連日厳しい批判談話を発表するも「反日デモ」はなし…中国国内の安定優先か?[12/30]
- 【日米中】中国系が慰安婦碑提案 米カリフォルニア州クパチーノ市 2月以降審議 韓国系と連携の恐れも[12/29]
- 【靖国参拝】中国・習指導部、「対日強硬」前面に=関係改善の動き挫折-「日本孤立化」も視野
- 【日中】中国に進出している日本企業の幹部に対し、首相周辺がハッキリと「撤収」を促し始めた
- 【中国/靖国参拝】靖国抗議デモ行われず 公安当局、不許可か[13/12/27]
- 【日米中】「軍部はクーデターに成功し政府の乗っ取っている…中国は日本制圧の戦略を決定」 米国防総省が衝撃の分析
▼ コメント
▼ コメントを書く
▼ 最新記事
(10/01)
a
(06/05)
秋田県副知事訪韓、発表は出発3時間前 秋田-ソウル便維持要請
(06/21)
【慰安婦】米、河野談話の堅持要求 韓国との協力促す
▼ RT ランキング